記録ID: 2267941
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山に歓声!蛾ヶ岳、四尾連湖
2020年03月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 532m
- 下り
- 534m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。下山後の四尾連湖周回も気持ち良かったです^^ |
その他周辺情報 | みたまの湯は絶景温泉! http://www.mitamanoyu.jp/ 小作のほうとうはホント美味しいですね^^ http://www.kosaku.co.jp/ |
写真
感想
イナレン車中泊企画の二日目は18キッパー山仲間も合流して、厳選てんくらAの蛾ヶ岳へ。狙い通りの富士山絶景、春の陽気の四尾連湖散策、武田神社でお花見と小作ほうとうに舌鼓。フルコースを堪能させて頂きました^^
蛾ヶ岳は、以前から気になってたお山。ようやくイナレン企画で実現! いやぁー期待通り、いや期待以上! 登山口駐車場のカラフルな看板を前に既にテンション上がってましたが^^; 西肩峠から山頂への急登を終えた後に広がる眺望に、ついつい歓声を上げずにはいられませんっ!富士山ビューティーフォー^^ 反対側には南アルプスの山々に八ヶ岳。今回は暖かすぎて北アルプスは霞んで見えませんでしたが、さすが山梨百名山!眺望がハンパ無いです^^ 下山後は四尾連湖散策で小春日和を満喫。更に武田神社で一足早いお花見も堪能^^ 贅沢すぎる! 山仲間と登るには、ホント素敵な良いお山でした。 さて明日の三連休最終日は打って変わって、一人残っての単独行。早寝早起きで楽しむかな。っと、その前に、小作打ち上げでは飲めなかったビールを、一人車中泊で楽しみます^^; 乾杯&おやすみなさい^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する