記録ID: 2279775
全員に公開
ハイキング
東海
五条川源流からの高社山
2020年03月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc092c245eeaff3e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 334m
- 下り
- 335m
コースタイム
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道なし 沢わたり 岩だらけ 倒木だらけ 藪こぎ 熟練者必須 |
その他周辺情報 | 高社神社 北小木のホタル |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
地図
コンパス
計画書
筆記用具
保険証
ヘッドランプ
予備電池
笛
レインウエア
ゴミ袋
手袋
携帯電話
モバイルバッテリー
カメラ(スマホ)
GPS(スマホ)
レスキュー
ファースエイド
常備薬
タオル
ビニール袋
帽子
ストック
新聞紙
テルモス
コーヒーカップ
ロールペーパー
防寒着
スリング
カナビラ
|
---|
感想
本日は曇り空(12時頃から雨☔️)の下、岐阜県多治見市にある高社山(たかやしろやま)に8名で行ってきました。
五条川(愛知・岐阜の地元の方ならご存知かと…)の源流を通って高社山へ。このルートは登山道はありません。
北小木町(ホタルの生息地)という集落からスタート。川沿いを行きます。
そのうち沢道に入り右に左に渡りながら進みました。そして、岩で行き止まり😨…
急斜面を登って岩を巻きます。藪こぎ❗️足元はふかふかの落ち葉が滑る〜四つん這いになってなんとか登り、今度は急斜面を下り落ち葉で滑って尻もち❗️木が跳ね返って顔にピシピシあたって痛い❗️そして倒木をくぐったりまたがったり❗️沢を渡るのも岩が滑るのでヒヤヒヤ❗️
こんな山歩きを企画してくれたKさん凄い🤣❗️熟練者の方が先頭でルートを探ってくれたので何とか夢中でしたが無事に歩くことが出来ました〜😵
肝心な高社山の山頂は眺望はありませんでした。でも少し下った反射板からは中央自動車道方面が見えましたよ❗️
本日も無事に下山。帰宅しました。ありがとうございます😊
追記:スパッツ、ズボンが破れていました…今日の道はホント険しかった😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:995人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する