ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2280108
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

子持山獅子岩マルチ〜子持山★榛名黒岩

2020年03月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
fe_el その他1人
GPS
07:47
距離
5.6km
登り
693m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
4:38
合計
7:45
8:05
9
8:14
8:14
40
8:54
13:16
28
13:44
13:44
15
13:59
14:09
13
14:22
14:22
18
14:40
14:45
59
15:44
15:45
5
15:50
ゴール地点
・途中の終了点にスリングを残置してしまったことに気づき、2ピッチ分をロワーダウンして回収→登り返しています。45分のタイムロス。
・3P目終了点で20分休憩
・子持山山頂まで行っています。
天候 薄晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5号駐車場まで行けた
コース状況/
危険箇所等
マルチピッチクライミングルート。
アルパイングレードではなく、しっかりとクライミンググレード。
その他周辺情報 もつ煮の永井食堂
1P&2Pは継続で。 F
3
1P&2Pは継続で。 F
2P終了点 F
2P目フォローで登るワタクシ。 F
2
2P目フォローで登るワタクシ。 F
2P目途中から終了点を見上げる。 F
2
2P目途中から終了点を見上げる。 F
終了点はしっかりしている。 F
3
終了点はしっかりしている。 F
3P目リード中からの2P目終了点。
2
3P目リード中からの2P目終了点。
3P目はあの巨大フレークが特徴的なピッチ(o^―^o) F
2
3P目はあの巨大フレークが特徴的なピッチ(o^―^o) F
3P目リード中のワタクシ。 F
3
3P目リード中のワタクシ。 F
3P目終了点 F
フォローで登る20さん F
3
フォローで登る20さん F
3P目終了点は広く、ザックを下ろして休憩。ほかに人もおらず20分もまったり休憩( ´∀` ) F
4
3P目終了点は広く、ザックを下ろして休憩。ほかに人もおらず20分もまったり休憩( ´∀` ) F
4P目リード中の20さん。 F
2
4P目リード中の20さん。 F
4P目をフォローで
1
4P目をフォローで
4P目終了点
5P目は右のスラブちっくルートへ。終了点のワタクシ。 F
2
5P目は右のスラブちっくルートへ。終了点のワタクシ。 F
5P目終了点から見下ろす。 F
3
5P目終了点から見下ろす。 F
5P目終了点 F
5P目終了点はスラブ岩の斜面なので、長時間いるのはちと辛い。
2
5P目終了点はスラブ岩の斜面なので、長時間いるのはちと辛い。
なんと!3P目終了点に残置をしてしまったことに気付いた。。ビールと引き換えに(笑)ロワーダウンで2ピッチ分下りて回収していただいた。。(+▽+)すみません F
2
なんと!3P目終了点に残置をしてしまったことに気付いた。。ビールと引き換えに(笑)ロワーダウンで2ピッチ分下りて回収していただいた。。(+▽+)すみません F
回収で45分もロス。反省。
からの最終6P目。 F
3
回収で45分もロス。反省。
からの最終6P目。 F
終了点からの6P目 F
2
終了点からの6P目 F
終了ッ♪
獅子岩から子持山まで登る。 F
8
終了ッ♪
獅子岩から子持山まで登る。 F
下山途中から。あそこを登っていたんだ〜(* ´艸`)
下から見ると、自分が登っていたのに『あんな垂壁登るとか。。。笑』と思うw F
4
下山途中から。あそこを登っていたんだ〜(* ´艸`)
下から見ると、自分が登っていたのに『あんな垂壁登るとか。。。笑』と思うw F
車到着。
花粉で黄色くなってる!!!
戦慄((((;゜Д゜))))ひーーーー F
1
車到着。
花粉で黄色くなってる!!!
戦慄((((;゜Д゜))))ひーーーー F
でも重症花粉症の私が、今時期に外で活動できるのは、去年から始めた免疫治療が効いてるから(。>▽<。) F
3
でも重症花粉症の私が、今時期に外で活動できるのは、去年から始めた免疫治療が効いてるから(。>▽<。) F
もつ煮の永井食堂。
週末はいつも営業時間外で間に合わないので、久々に行けた〜♪平日の中途半端な時間でも駐車場いっぱい、さすが。 F
5
もつ煮の永井食堂。
週末はいつも営業時間外で間に合わないので、久々に行けた〜♪平日の中途半端な時間でも駐車場いっぱい、さすが。 F
からの、お初の榛名黒岩。初見でルートが良くわからないけど、行ってみる〜♪ F
2
からの、お初の榛名黒岩。初見でルートが良くわからないけど、行ってみる〜♪ F
黒岩でもマルチもやった。マルチ楽しい。 F
2
黒岩でもマルチもやった。マルチ楽しい。 F
左が登った岳友会ルート。右は犬世辰董
ガイドの長岡健一さんにお会いし、ルートを色々教えてもらった。ありがとうございました。共通の知人の話で盛り上がった。 F
3
左が登った岳友会ルート。右は犬世辰董
ガイドの長岡健一さんにお会いし、ルートを色々教えてもらった。ありがとうございました。共通の知人の話で盛り上がった。 F
子持山 F
桜が満開の週末でした。
2
桜が満開の週末でした。

感想

前回初めて行ってから、10ヶ月ぶりの獅子岩。
週一ではあるけどクライミングを続けているし、自己グレード更新もしている。
自分のレベルアップを感じられるかどうか、楽しみにして行きました。

結果〜
★2ピッチ目(残念な結果)
前回はそこまで難しく感じなかったのに、今回フォローだったにもかかかわらず、「ひー、リードだったら無理〜!」と思いつつ登った。なぜ感覚がレベルダウンしてるんだろ〜(¯―¯٥)微妙に触った個所が違うのかも?ショック

★3ピッチ目(成長)
前回、今回ともにリード。
巨大フレークに移る際、前回はとても怖かったのだけど、今回は“あれ!私こんなのが怖かったんだ。”と思うくらい普通に簡単だった。

というわけで、成長していない(むしろ後退した?汗)箇所と、成長を感じられた箇所と、両方でした。


榛名黒岩では、ガイドの長岡健一さんにお会いした。
共通の知人の話で盛り上がった。
ルートを色々教えてもらい感謝。
その他、いつもの岩場でよく会う方にもお会いし、岩の世界も狭いなぁと実感した日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1244人

コメント

ニアミス
同じ日に14:00〜18:00まで黒岩にいました〜。気がつきませんでしたね。
お会いできなくて残念です(>_<)
JA20さんにも、久しぶりにご挨拶したかったです。
獅子岩楽しそうですね。
地元なのにまだなんです。こんど、やってみようかな(*^^*)
2020/3/29 14:51
Re: ニアミス
そうだったのですかー!!平日がお休みになったのですか?☺️

黒岩、グレーディングが辛めですね。オケラとか5.8と思ってたらびっくりしました。笑
南面だし岩質も良くて、今回は数本だけでしたが、他にも触ってみたいです(^^)

獅子岩ぜひ〜!夏は多分死ぬので、今時期がちょうど良さそうです😁
近いなんて羨ましいです。

ホールドを忘れた頃にまた定期的に行きたいです。
2020/3/29 15:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら