記録ID: 2283091
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
三毳山☆ お花見散歩
2020年03月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 119m
- 下り
- 168m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三毳山は噂通り、花がたくさん咲いてました。
花の名山ってやつですね。
あんなに大規模なカタクリの群生は初めて見ました。
もう少し、元気だったらなお良かったですが…
また、花の季節に訪れたいと思う山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ですね、奥様(笑)
100mの登りは大丈夫でしたか?
佐野ラーメンは出張時に食べたことあります。佐野SAじゃなく下道で。
AERIALさん
こんばんは!
嫁は完全なインドア派なので、連れ出すのに一苦労です。
今回は花が綺麗なのとそんなにきつくない!というのをアピールしてなんとか連れ出す事に成功しました。笑
御察しの通り、急な登りがくる度に「だまされた〜」とか、「嘘つき〜」などとクレームが出ましたけどね。笑
もうしばらく山には来てくれないことでしょう。笑
おかげで最高峰の青竜ヶ岳にも登頂出来ずでしたが、たまにはゆっくり歩くのも良いものですね。
佐野ラーメンは、青竹手打ちの麺が柔らかくてあんまり好きじゃなかったのですが。
今回のラーメン屋さんは、歯ごたえしっかりの麺で美味しく頂けました。
AERIALさんもわざわざ下道に降りて食べるとは!さすがです。
dera sanさん、こんにちは!!
奥様お疲れ様でした(笑)
ところどころで急なところがあるので、大変でしたよね😅
とはいえ、カタクリのあれだけの群生は見事ですよね😁ツツジもこないだは蕾が多かったのですが、咲き始めたんですね😃
時期とタイミンクが合えば、また行きたい山になりました😄
もちろん佐野ラーメンもセットです(笑)
ratelさん
こんばんは^_^
ratelさんの山行記録見て、我慢出来ずに行ってしまいました!笑
きっかけを頂きましてありがとうございます😊
イメージ通りの素晴らしい花の山ですね。
時期で咲く花も変わるでしょうし、また訪れたいと自分も思いました!
その時はもちろん佐野ラーメンはセットです。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する