記録ID: 2285505
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
高麗山散歩3〜コロナを避け湘南平まで
2020年04月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:27
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 316m
- 下り
- 310m
コースタイム
天候 | 晴れ、しかし春霞濃い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
○神奈川中央バス花水バス停(平塚駅-さざれ石-二宮駅線 平43 46 47) ○神奈川中央バス高麗清水バス停又は高根バス停(平塚駅-松岩寺線 平33 35 36) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
写真
撮影機器:
感想
外出自粛の休日。目的もなくぶらぶら外出するなと言われるが、運動療法のためのウォーキングと称して近くの高麗山へ2時間散歩。公共交通はさすがに避けたいので、ここぐらいしか行くところがない。
山行記録としては3回目の高麗山。今日は、高来神社からの男坂ルート。最も急だが、最も早く尾根に出ることができる。良い天気なので湘南平まで行ったが、春霞のため富士山は見えず。また次の機会だな。
湘南平も、高麗山も麓のソメイヨシノも、意外に人が集まっている。いつもより多いかも。出かけるにも行ける場所がないからなあ。
どこにも行けない、行く気になれない。電車・バスを使わずに歩いて行けばよいと近くの低山へ行ったわけだが、ここにも人が。密室ではないが密集かも、とか考えてしまう。人と人の距離を測らざるをえないというこの思考は危ないな。
でも、人知れぬところで咲いている(ここにはめったに人は来ない)ニリンソウ、今日はハチが訪れていたが、やはり美しいと思うのである。2週間前よりまた咲いている花が多くなっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する