記録ID: 2285702
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
滝がいっぱい!(゜ω゜) 木梶山 to 又兵衛桜♡
2020年04月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 564m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 晴れ♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4~5台は停められそうデス!(^^)! |
コース状況/ 危険箇所等 |
2/3はのんびり林道歩き♪ 山道は一部急登アリ!(^^)! |
その他周辺情報 | 道中の途中で又兵衛桜を鑑賞(*^^*) 見応えあり♪あり♪ |
写真
感想
まだまだ毎日コロナ・・・(>_<)
晴れ予報週末♪
近場の山って事で、三重の山61座の木梶山へGO!
車からあちこちで満開の桜が〜(*´꒳`*)
登山口に向かう途中、枝垂れ桜で有名な又兵衛桜があるみたい!!
これは寄り道せなぁ〜(≧∇≦)
立派な又兵衛桜は通りから見える♪
ウワァ〜〜〜(°▽°)♪
とりあえず車から写真を撮って、じっくり見るのは下山後に!(^^)!
9時過ぎの駐車スペースには2台停まってました!
スタートは長〜〜い林道歩きから(´ω`)
林道には滝がいっぱい!
水量がたっぷりで迫力ある流れと音も凄い!(*_*)
約1時間弱の林道歩き後に登山口٩( ᐛ )و
眺望のない登山道・・・
緩い登り時々急登で山頂到着\(^o^)/
三重の山の41座目〜♪
山頂も眺望はイマイチ・・・
おやつTimeしてピストンで下山!
登山中だ〜れも会わなかったわ(^_^;)
予定より早く下山したので又兵衛桜に寄りマ〜スヽ(^o^)
朝よりも人が増えてる♪
マスク率高っ!!
バス専用駐車場にバスは一台もなく、乗用車が停まってる・・・
山の格好にクロックス・・・
ちょっと恥ずかしいカモ(//∇//)
間近で見る又兵衛桜は迫力満点!(*⁰▿⁰*)
スイセンや菜の花とのコラボも(^^)v
先週の淡墨桜♡
今日は又兵衛桜♡
明日は・・・(^.^)♡
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
pureさん、こんにちは!
又兵衛桜行かれたのですね!
大きい枝垂れ桜なので、なかなか見応えあったでしょ😊
自分も昼と夜と
今季は2度も行ってしまいました。
ライトアップはしてないのですけどね。
青空の又兵衛桜キレイですね‼︎😊
こんにちはヽ(^o^)
コメントありがとうございます♪
木梶山に行く道中でビックリ!
近くで見るあの大きさの枝垂れ桜の迫力はスゴ〜イ(*_*)
根尾の淡墨桜以上かも!!
青空の下、たまたま出会えた又兵衛桜にラッキ〜でした(^^)v
woodtableさんはこの日吉野の桜に行かれたんですよね〜
私は翌日が吉野の桜デシタ(^.^)
ただ今レコ作成チュ〜♪
プレお姉さん、飛びまくりで忙しいな。
又兵衛桜は満開だがね!
行って良かったね。
おーとその前に、石像は”柿本人麻呂”(歌人、百人一首でお馴染み
だね。
お姉さん、タンポポ見に人麻呂公園に行ったん?
その公園から又兵衛桜は近いんだ。
で、次回は”なに桜”かな?楽しみに待っとるけんネ。
不明の花.魯淵縫蕁扮犒歐∧)
▲劵瓮ドリコソウ(外来種の雑草、畑で咲きまくり
こんにちは(^o^)
コメントありがとうございます♪
迫力の又兵衛さんにズッキュン(#^.^#)♡
近くまで行くと混んでそうだったので駐車したところにはタンポポがいっぱいやった〜ヽ(´▽`)/
まもなくピンク♡ピンクなレコ〜〜♪(´ε` )
あっ!
tora兄さんちのお庭で踊ってるおヒメさま達でした!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する