記録ID: 2291441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
納古山 ヒカゲツツジ満開 アカヤシオ咲き始め。
2020年04月06日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 429m
- 下り
- 429m
コースタイム
7:00自宅ー8:50中級コース登山口―9:58第2展望台―11:04山頂11:37―12:28塩の道分岐―13:37駐車地
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りには路肩駐車の車多数。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中級コースを登り、初級コースを下りました。 中級コースには岩の崖登りがありますが、足場が赤く指定されていて、とくに問題はありません。 初級コースの下り、根っ子グネグネ、結構な急坂です。林道に降り立ってからが長いです。 |
写真
撮影機器:
感想
納古山(のこやま)、毎年この時期に登っています。ヒカゲツツジ、アカヤシオ、白いイワカガミがお目当てです。今年はお花が咲くのが例年より早目のようで、ちょっと早いかな?とは思いつつ行って来ました。
ヒカゲツツジはほぼ満開、アカヤシオは咲き始め、白いイワカガミは葉っぱだけ。
納古山、登るにはもの足りない山でしたが、今はゼイゼイハアハア。しびれる脚を引きずって、何度も休みながら、岩から落ちないようひと足ひと足気を付けて、やっとの事で登り着く事が出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
ツツジが綺麗な時期になって来たのですね。
ヒカゲツツジがこんなにまとまって咲いてる場所は見た事がありません!
綺麗ですね。
季節の花は一気に咲く年のようで、今年は色々見逃しそうです。
お疲れ様でした!
andounouenさん、こんにちは。
ミツバツツジ、ヒカゲツツジが満開。
アカヤシオがぼちぼち、そしてムラサキヤシオやシロヤシオと移り行くツツジ。今暫く、ツツジを楽しむ事が出来そうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する