記録ID: 2293002
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
二上山 / 絶品お花見ホットサンド!
2020年04月08日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 636m
- 下り
- 633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:31
距離 8.1km
登り 641m
下り 644m
今シーズンの開幕登山は、夫婦そろって新調した登山靴の試し履きを兼ねて、難易度が低くてコースタイムが短い場所へ行こうということで、当初は須磨アルプスに行く予定であった。
しかし昨今の社会状況の下、大阪人が神戸に山登りに行くのは今はやめておくのが賢明であろうと判断し、結局地元も地元の二上山に行くことに落ち着いたのである。
9時半に道の駅ふたかみパーク當麻を出発。多数のルートがある二上山、今回はふるさと公園から登って、原岳・麻呂子山へ縦走し當麻寺へと下山するコースを行くことにした。
池にかかる太鼓橋を渡って、満開の桜を眺めながらイノシシ除けゲートのある登山口へ。しょっぱなからまあまあの急登を登ること約10分で展望台に到着。展望台の真下には456段あるという石段が下界へ伸びている。いやーあれは登りたないっすわ。
そこからいくつかのピークを越え、いくつかの展望ポイントに癒され、いくつかの分岐を辿って、徐々に近づいてくる二上山を眺めながら進んでいく。
出発から約1時間半で雄岳に登頂。ここにはさして用事はないので写真だけ撮ってさっさと次へ。馬の背に向かって降りていくと雌岳の方向には桜が山肌を彩っているのが見える。これは期待できそうだ。
果たして雌岳山頂は満開の桜であった。これは見事。この桜を眺めながら昼メシにしよう。
今日の目玉イベントの一つが「山頂でホットサンドを作って食う」ことであった。先日購入したホットサンドメーカーを使い、家でランチパックにしてきたサンドイッチを焼こうというのだ。今まではお湯を沸かしてカップラーメンというのが定番だったのだが、ホットサンドなら現地での調理もほとんど不要だし、何より美味いというもっぱらの噂である。試してみたいじゃないか。
めっさ美味ぇ!!
いやホント美味しいよこれ。ランチパックにしてしまったがために若干サイズが小さく、中央部分が少し焦げてしまったのが見た目的にやや残念であるが、味はホント最高。山頂で満開の桜を眺めながらこれを食えるなんて贅沢すぎる。
次回はランチパックにせずに耳ごとサンドイッチにして焼いてみようとはひるねの弁。
さて山頂でホットサンドもクリアしたので雌岳を後にする。
いつもなら祐泉寺方面へと下山するのだが、今日は麻呂子山へと縦走して當麻寺へ下山する計画である。
岩屋峠からダイトレ方面へ登り返し原岳へ。途中いくつか荒れている箇所や踏み跡のわかりづらい箇所を突破し、たくさんある分岐に迷いそうになりながらも岩屋峠から1時間弱で麻呂子山へ到着。特に展望などはない山頂なのでさっさと當麻寺へ向かって下山開始する。麻呂子山から下山する道が一番荒れてた。
當麻寺を見学して行こうと思ったが拝観料が300円かかるとのことでパスし、出発から4時間半かけて道の駅へ戻ってくる。
早速名物の紫蘇ソフトクリームを食う。美味ぇ!ひるねは果敢にも奈良漬けソフトクリームにチャレンジ。美味いか不味いかで言えばある意味美味いが、奈良漬けの個性が主張しすぎててソフトクリームとしての美味さではないよこれ。
帰りは太子温泉で汗を流していこうと思ったら臨時休館だった。ガッデム。
しかし昨今の社会状況の下、大阪人が神戸に山登りに行くのは今はやめておくのが賢明であろうと判断し、結局地元も地元の二上山に行くことに落ち着いたのである。
9時半に道の駅ふたかみパーク當麻を出発。多数のルートがある二上山、今回はふるさと公園から登って、原岳・麻呂子山へ縦走し當麻寺へと下山するコースを行くことにした。
池にかかる太鼓橋を渡って、満開の桜を眺めながらイノシシ除けゲートのある登山口へ。しょっぱなからまあまあの急登を登ること約10分で展望台に到着。展望台の真下には456段あるという石段が下界へ伸びている。いやーあれは登りたないっすわ。
そこからいくつかのピークを越え、いくつかの展望ポイントに癒され、いくつかの分岐を辿って、徐々に近づいてくる二上山を眺めながら進んでいく。
出発から約1時間半で雄岳に登頂。ここにはさして用事はないので写真だけ撮ってさっさと次へ。馬の背に向かって降りていくと雌岳の方向には桜が山肌を彩っているのが見える。これは期待できそうだ。
果たして雌岳山頂は満開の桜であった。これは見事。この桜を眺めながら昼メシにしよう。
今日の目玉イベントの一つが「山頂でホットサンドを作って食う」ことであった。先日購入したホットサンドメーカーを使い、家でランチパックにしてきたサンドイッチを焼こうというのだ。今まではお湯を沸かしてカップラーメンというのが定番だったのだが、ホットサンドなら現地での調理もほとんど不要だし、何より美味いというもっぱらの噂である。試してみたいじゃないか。
めっさ美味ぇ!!
いやホント美味しいよこれ。ランチパックにしてしまったがために若干サイズが小さく、中央部分が少し焦げてしまったのが見た目的にやや残念であるが、味はホント最高。山頂で満開の桜を眺めながらこれを食えるなんて贅沢すぎる。
次回はランチパックにせずに耳ごとサンドイッチにして焼いてみようとはひるねの弁。
さて山頂でホットサンドもクリアしたので雌岳を後にする。
いつもなら祐泉寺方面へと下山するのだが、今日は麻呂子山へと縦走して當麻寺へ下山する計画である。
岩屋峠からダイトレ方面へ登り返し原岳へ。途中いくつか荒れている箇所や踏み跡のわかりづらい箇所を突破し、たくさんある分岐に迷いそうになりながらも岩屋峠から1時間弱で麻呂子山へ到着。特に展望などはない山頂なのでさっさと當麻寺へ向かって下山開始する。麻呂子山から下山する道が一番荒れてた。
當麻寺を見学して行こうと思ったが拝観料が300円かかるとのことでパスし、出発から4時間半かけて道の駅へ戻ってくる。
早速名物の紫蘇ソフトクリームを食う。美味ぇ!ひるねは果敢にも奈良漬けソフトクリームにチャレンジ。美味いか不味いかで言えばある意味美味いが、奈良漬けの個性が主張しすぎててソフトクリームとしての美味さではないよこれ。
帰りは太子温泉で汗を流していこうと思ったら臨時休館だった。ガッデム。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された歩きやすい道。 麻呂子山周辺は若干荒れている場所もあり。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する