記録ID: 2293133
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大霧山
2020年04月08日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:32
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 51m
- 下り
- 250m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なぜかミルクハウスから大霧山までのデータが記録されていません。 ミルクハウスから粥仁田峠までは、舗装道路です(ただし入口、出口に車止めあり) そして粥仁田峠からは登山道になります。 最初は急登ですが5分も登れば尾根道になります、大霧山直前がまた急登5分で山頂です。道は良く踏まれています。 本日の歩数は7205歩でした。 |
その他周辺情報 | 槻川沿いには自販機はあります。 |
写真
感想
仕事が午前中で終わりましたので例によって、その近くの山に登って来ました。
奥武蔵の定峰峠近辺は土砂崩れの為あちこちの道が通行止めになっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
急な登り(急な下り)を写真で表現するって難しいですね dojifuji
その通りですね、真横から撮れば可能でしょうが、山道を踏み外しますね。
その昔、壁を登っているときに、登攀者より下側にスペースを多くして撮ってみたり、壁が垂直になるようにカメラを傾けたことが有りましたね。そうすると写っているザックの紐が不自然な角度になることが有りました。小細工はだめですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する