記録ID: 2299128
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船
表妙義の中間道通行止め 第四石門広場の巨石落石 の記事
2020年04月13日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 234m
- 下り
- 231m
コースタイム
記載のルートは検索に引っかかるように設定したもので、実際には歩いていません。
天候 | ーーー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス | ーーー |
コース状況/ 危険箇所等 |
下仁田町のHPより https://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m05/07.html 以下、打田0貉瓩茲蟲制状況の解説を頂きました。御好意により掲載いたします。 「奇岩の山・妙義山の入門コースとして石門巡りは人気が高いが、大規模な落石が発生した。第四石門前の石門広場は「日暮しの景」を見下ろす絶好の休憩ポイントだが、大落石で東屋1棟が壊滅。このため群馬県と下仁田町では通行規制を行っている。 1、中之嶽神社近くの車道からの石門入口。 2、中之嶽神社拝殿から石門、中ノ岳方面への登山道。 3、中間道の東屋から西、の3カ所で遮断し、この域内は立入禁止なので、石門巡りはできない。 2は、見晴台まで行った人が上級の中ノ岳に入らないため。 3は大砲岩分岐まで行くと中間道の東屋へ戻らねば下山できなく、エスケープルートで危険な岩稜に出ることのないように、という配慮からだ。大規模落石はこの後も続く可能性があり、復旧の見通しは今のところない。 また、都市部でのコロナ回避のためか、手近な妙義山では登山者が増え、事故も増えている。現況での事故は、通常の対応以上に警察・消防ほか救助関係者へ感染させる脅威があることを認識すべきだろう。」 |
写真
感想
・令和2年4月12日(日)付けの上毛新聞の記事です。
落石は9日(木)の深夜辺りでしょうか? 土日のお昼頃の事象だと想像するとぞっとします。また広場で落石が止まってこれも不幸中の幸いでしょう。巨石がゴロゴロと登山道下って県道にまで落ちなくて良かった。また被災者がいないことが幸いでした。
・毎年4月と10月に諸官庁等により定期巡視を行っていますが、昨年10月は台風直後の為、中止となりました。果たして今春はコロナのせいで中止?
・落石災害後の調査や復旧もコロナのせいで遅れてしまうのか?
・崖下の中間道は更に危険な場所でしょうね。通行止めが長期化やもしや閉鎖なんてならないことを期待します。
・妙義山域はどこでも落石の危険がいっぱい。数年前の山急山の鬼の金棒岩の崩落が彷彿されます。恐ろしや! 妙義!
・この記事は新聞記事なので、そのまま掲載が良いこととは思いませんが、今後の山行計画や安全の為、敢えて載せました。クレーム来たら削除します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2700人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
2m大の岩4つが東屋を破壊。土日の昼時でなかったのが不幸中の幸い
妙義はどこにいても、落石を気にしないといけませんね。
赤岩トラバースも落石で足場ボコボコですし・・・
ホントに恐ろしいです。あのあずま屋、学生時代にバーベキューしました。
あの大きさならば、県道まで落ちることもあると思うと更に恐ろしいです。
落石注意、自分も落石をつくらないように気をつけないと。。。
残念です 8日に行ったばかりでした
その時は特に変わりは無かったです
9日の夜なら地震があったと思います
深夜でしたが結構揺れました
追記
その後記録を確認すると12日0:44でしたので
9日は勘違いでした訂正しお詫び申し上げます
安中は震度1でしたがもう少し揺れた気がしました
前日に行ったのはちょっとドキッとしますね。今回は人的被災が無かったのが唯一の幸い。もし人身に被害があれば、半永久的に閉鎖なんてこともあるかもしれませんね。石の除去や点検等でかなり時間がかかりそうですね。妙義は恐ろしいところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する