記録ID: 2309763
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
【過去レコ】入笠山♪ 〜ロマンチック爺さん、早朝の爽やかな湿原でスズランちゃんと隠密デート♡〜
2010年06月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:43
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 583m
- 下り
- 570m
コースタイム
天候 | まあまあやな( ^ω^ ) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 沢入登山口9:30 →(温泉、ラーメン)→ 14:30自宅 沢入登山口駐車場(約30台) https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=5124 |
その他周辺情報 | ■蔦の湯 http://www.tsutakijuku.jp/access/index.html ■多摩利屋(八王子) https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13020938/ |
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
以下、当時のメモを転記します。
ワールドカップは1点取られたし、うとうとなんで、あっさり寝たら、また早く目が覚めた。保土ヶ谷バイパス経由で八王子から中央道へ。ちょうどいい塩梅で明るくなる頃に駐車場着。先客1台だが寝てるのでお先に。尾張小牧ナンバーだ。
4:50でっぱつ。入笠湿原には約40分ほどで着いた。事前に判ってたが、それにしてもすずらんの花は小さい。ゴンドラ乗り場も周遊し、6:50ピーク着。誰もおらん。八ヶ岳は予想より遠めだが雲の中。甲斐駒が見えた!!
07:05ピーク発。大阿原湿原まで林道を歩き湿原を一周して戻る。大阿原湿原は期待したほどでもなかった。時間も早いが誰にも会わなかった。入笠湿原でもういちど写真を撮って下山。楽勝の下りで9:05に駐車場着。既に20数台の車。大型バスが3台来た。危ないところだった。
温泉は小淵沢ICの近くの蔦の湯。道の駅の中にある。600円にしてはなかなか
きれいし広くてグッド。八王子ICで降りて多摩利屋でざるらーめん。旨かった。
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年4月22日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
いつもの天気なのね〜(;´∀`)
とっても綺麗な緑で気持ちよさそうだね〜
大好きな湿原、ここは昨年行き損ねたから
いつか行ってみよう〜
すずらんちゃんもとっても可愛いかったネ〜(∩´∀`)∩
姫様、おはようちゃん
レコアップがちょっと遅れちゃったね
明日は4時過ぎにアップするから、1番拍手よろしくね〜
そっか、入笠山は昨年計画してて行けなかったんだったね
スズランの季節は団体さんも多いから、前泊して早朝がいいと思うよ
次の過去レコは青空があったような
まだまだ惚れてまうフレたんは出て来ないけど、楽しみは先にとっておきましょう
まいどあり〜
FRESCHEZZAさん おはようございます
怒涛の様な「過去レコ」の連発に読み疲れのBOKUです
随分と沢山の「過去」を持ってるもんだと今更ながら感心しています
所で・・・ ここ結構懐かしい場所だなと思って自分の記録を見てみました
何と! この約一週間前の6月12日に行ってました
まだろくに山を歩けない頃で、勿論ロープウェイ利用です
見えていた甲斐駒を指さして「北岳」だと自慢気に言っていたBOKU
今思えば赤面の至りだけど、相手がわがまま様だったので時効です
BOKU先輩、おはようございます〜
なんと、1週間違いでしたか
昔は夫婦仲睦まじかったのね
この頃のおっさんは200名山、300名山ゲットに奔走してたようで、雨でなければ突撃してたみたい
あと、下手なラーメンブロガー顔負けの年間200杯のラーメンを食べ歩いてた頃なんで、ラーメン屋の昼営業に間に合うように早朝登山してた節もありますね
どうやらデジカメ写真は2010年からみたいです
それ以前の過去レコアップはスキャン作業でペースダウンしますから、GWの暇つぶしに是非ご活用くださいませませ〜
では、わがまま様とのラブラブ写真をお待ちしております〜
過去レコにコメントありがとうございました〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する