記録ID: 2313303
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
【過去レコ】群馬 白砂山〜八間山 お〜い 熊見なかった?
2019年07月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:23
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,259m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:19
距離 14.7km
登り 1,258m
下り 1,259m
11:55
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には普通の登山道です。一部危なそうな仮設橋を渡るところもありますが、慎重に通れば問題ありません。 自分的には梅雨空のさえない天気 & 濡れた笹薮が続くエリアで、笹薮から熊が出てこないかビクビクしながら歩いていました。 |
写真
駐車場に到着すると、周りの人から「熊に会わなかったか?」と聞かれ、「いや、会いませんでしたね」と言ったところ、「今、あんたが降りてきた藪に小熊がいるんだ」とのこと。
安全な場所まで離れて見ていると、黒い塊が動いていた。
安全な場所まで離れて見ていると、黒い塊が動いていた。
感想
梅雨空なのでどこか雨が降らない場所で、体を動かすかと大好きな野反湖にやってきました。雨は降りませんでしたが、終始ガスがかかって景色を楽しめることはできませんでした。
そんな中、下山道の脇に熊がいるのに呑気に歩いていたかと思うと冷や汗ものです。
何でロケット花火が上がったのか、ようやく解りました。熊を追い払うためでした。
近くには人気の野反湖キャンプ場もあるし、ハイキング、自転車などで訪れる人も多いというのに、駐車場の脇に熊ですから。
小熊ならもしかすると親熊も近くにいるのかもしれませんね。
しばらく様子を見ていましたが、一向に逃げることなく藪の中にいました。
帰りに車窓から、自転車の人達、道路を歩くハイキングご一行様一人一人に「近くの藪に熊ががいるから注意して!」と声をかければ良いかと思いましたが、あまりに多くの人が通るので、心の中で叫ぶに留まりました。(面倒くさがりですみません)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:796人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する