記録ID: 2315024
全員に公開
ハイキング
丹沢
【過去レコ】栗ノ木洞&櫟山♪ 〜時間のない日は近場でラーメンがてらにトレーニングゥ〜( ´艸`)〜
2009年05月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:44
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 535m
- 下り
- 558m
天候 | こんなもんじゃ〜い( ノД`) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 表丹沢県民の森12:00 →(温泉、ラーメン)→ 14:00自宅 表丹沢県民の森駐車場 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-239 |
その他周辺情報 | ■弘法の里湯(臨時休館中) https://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1001000001157/index.html ■らーめん 二宮(閉店) https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140804/14015192/ ■ブノワトン(現在は後継店のムールア・ラムール) https://painlot.com/news/benoiton-pan-festival-2015/ https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14035775/ *おっさんが行った僅か3ヶ月後にご主人が亡くなって閉店したのですね・・( ノД`) ご冥福をお祈りいたします。 |
写真
感想
しばらく山はお休みすることにしましたので過去レコをガンガンいきます( ´艸`)
ヤマレコも半分程度は過去レコになってきましたねヽ(^o^)丿
一人一人の小さな我慢の積み重ねによって、1日も早くみんなで気兼ねなく山に行ける日が来ますように・・・
以下、当時のメモを転記します。
行こうか行くまいか迷いつつトレーニング決行。時間がないので、近所の短コース。約1時間で着き、9:15でっぱつ。やっぱ山は下界と違って空気がおいしいなあ。みんな勘七の沢か鍋割山かな。11時半には下山。前回より汗はかいたが、ちょっと楽勝すぎたかな。。。まあ、でもこの程度なら毎週土曜日でも行けそうだな。好日で買った高価な「すぐ乾くタオル」は全然すぐには乾かなかった。
鶴巻温泉で弘法の湯。1000円だし駐車場まで金取る。せこい。眼の前なので、らーめんは二宮、パンはブノワトンとお決まりのコース。
皆様、わざわざ過去レコにご訪問頂きまして、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿
2020年4月26日
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する