記録ID: 231583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
浅間山 〜晴れ空のもと雄姿を眺めながら山登り〜
2012年10月08日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:45
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,497m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
6:35ビジターセンター駐車場 → 8:05黒斑山 → 8:30蛇骨岳 → 8:45仙人岳
→ 9:30 賽の河原分岐 → 10:10前掛山稜線起点 → 10:30 前掛山山頂
→ 10:45前掛山稜線起点 → 浅間山 →12:15賽の河原分岐 → 13:20 トーミの頭 → 14:15駐車場
→ 9:30 賽の河原分岐 → 10:10前掛山稜線起点 → 10:30 前掛山山頂
→ 10:45前掛山稜線起点 → 浅間山 →12:15賽の河原分岐 → 13:20 トーミの頭 → 14:15駐車場
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4割ほど埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 全体を通して危険なところはありません。 〔草すべり → トーミの頭〕の登り坂はけっこう急です。 山登り後半戦だったのでけっこう疲れました。振り返ると高度感もかなりありました。 【下山後の温泉】 高峰高原ホテル(800円タオル付) 温泉につかりながら日の出をみたら綺麗だろうなーと思える良い立地です。 |
写真
感想
浅間山。
冬に一度登ろうとしましたが、吹雪のために断念。
秋晴れの日に再挑戦でした。
ルートはとても変化に富んでいます。
樹林帯・稜線・樹林帯・岩場・砂地の道・硫黄臭・ちょっとだけ岩場などなど
危険を感じるところはなかったのですが、バリエーションが豊富なので飽きることはまったくありません。
〔感想はまたじっくり書きます〕
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する