記録ID: 2343398
全員に公開
ハイキング
東海
御坊山〜北山
2020年05月13日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 476m
- 下り
- 473m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗谷遺跡〜御坊山〜寒洞池〜北山〜寒洞池〜天狗谷遺跡 |
写真
感想
思い付きで実行に移しました。御坊山の登山口はネットでも不明確でしたが行って見るとやはり見つからず東海自然歩道を行ったり来たり・・諦めて強引に林内に入り込んで斜面を苦労して登る。やがて尾根に着き境杭に沿っての踏み跡を辿りながら山頂へ・・山頂が不明確でちょっと通り過ぎた。展望は無理だったのですぐ下山、踏み跡を辿って進むが急斜面にたどり着くと踏み跡が解らなくなり灌木の斜面を木に掴まりながら下り、やがて寒洞池周回路にたどり着く。時計回りに池に沿って進み北山登山口を見つけて登るが登山道は不明確なので踏み跡を確認しながら登る。結構急登だ。中腹で振り返ると各務原CCのコースが眼下に見える。やがて道は緩やかになり山頂の三角点に到着するがここも展望は望めないのですぐ下山。途中で踏み跡を見間違い脇にそれるがGPSで確認し元に戻る。雑木の間から金華山が見えた。これくらいが収穫か?下山し寒洞池を回って天狗谷遺跡に戻り山行きを終える。展望は望めず魅力に欠ける山だったが野鳥の声を聴きながらの林内は楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する