ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234402
全員に公開
ハイキング
甲信越

紅葉まっさかりの涸沢

2012年10月06日(土) ~ 2012年10月08日(月)
 - 拍手
はなどり その他2人
GPS
56:00
距離
30.2km
登り
1,093m
下り
1,091m

コースタイム

(1日目)9:25上高地-10:25/11:05明神(明神池散策)-11:55/12:10徳澤-12:50横尾テント場
(2日目)6:45横尾テント場−7:55/8:05本谷橋−10:05/11:05涸沢−13:50横尾テント場
(3日目)6:10横尾テント場−7:00/7:10徳澤−7:55/8:10明神−8:55上高地
天候 (1日目)曇り、夜中に雨
(2日目)晴れのち曇り、夜に雨
(3日目)快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
地元〜沢渡  自家用車
沢渡〜上高地 ジャンボタクシー(9人乗れば800円)
コース状況/
危険箇所等
○登山ポスト:上高地バスターミナル
○道の状況
 ・危険個所はなし
 ・上高地からテント場のある横尾までは、広々とした傾斜のない平坦な道。
 ・横尾〜涸沢は、紅葉まっさかりの3連休2日目だったためやや渋滞。
  傾斜はゆるく、危険個所、難しいところはない。
○10月3連休の混雑状況
 紅葉のピークを迎えた10月の3連休。
 連休初日10月6日には、涸沢にテントが1000張、涸沢ヒュッテの収容人数250人のところ600人以上の宿泊客、トイレが50分待ちだったそう。
 横尾のテント場も混んでいたけど、涸沢泊にこだわらないならば、岩だらけの涸沢よりも、平らな芝生や土の上にテントを張れる横尾がおすすめ。
○温泉情報
 今回はここの日帰り温泉施設へ。高いアルカリ性泉質でお肌ツルツル。
 竜島温泉せせらぎの湯
  http://www.mapple.net/spots/G02000155902.htm
  500円
上高地から横尾へ出発!河童橋からの朝の風景。
2012年10月08日 23:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 23:33
上高地から横尾へ出発!河童橋からの朝の風景。
明神池にて。明神池ほとりの穂高神社のご神体(明神岳+明神池)
2012年10月06日 10:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 10:41
明神池にて。明神池ほとりの穂高神社のご神体(明神岳+明神池)
リュックがずっしり。
2012年10月09日 23:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 23:33
リュックがずっしり。
夕飯の支度中。
横尾のテント場も混んでおり、お隣さんとの距離が近い。
2012年10月06日 16:43撮影 by  PENTAX Optio W20, PENTAX Corporation
10/6 16:43
夕飯の支度中。
横尾のテント場も混んでおり、お隣さんとの距離が近い。
初日のメニューはポトフでした。
2012年10月06日 16:01撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/6 16:01
初日のメニューはポトフでした。
翌日、早朝の横尾テント場。
2012年10月08日 23:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 23:54
翌日、早朝の横尾テント場。
涸沢へ向けて出発!
涸沢への道から見た穂高連峰。
2012年10月09日 23:37撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 23:37
涸沢へ向けて出発!
涸沢への道から見た穂高連峰。
横尾から約1時間の本谷橋。
2012年10月07日 08:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 8:04
横尾から約1時間の本谷橋。
本谷橋のほとりは休憩スポット。
2012年10月08日 23:54撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 23:54
本谷橋のほとりは休憩スポット。
緑の葉っぱにとこどろころ黄色が混じり始めました♪
2012年10月09日 23:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 23:46
緑の葉っぱにとこどろころ黄色が混じり始めました♪
山肌にハート型♪
2012年10月07日 08:32撮影 by  PENTAX Optio W20, PENTAX Corporation
10/7 8:32
山肌にハート型♪
赤が混じり始めると一層鮮やかに。
2012年10月07日 09:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:31
赤が混じり始めると一層鮮やかに。
大分登ってきました。
このあたりからため息モノ。
2012年10月07日 09:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:35
大分登ってきました。
このあたりからため息モノ。
涸沢到着!
赤、オレンジ、黄色…色の洪水。
たちこめた雲が残念。
2012年10月07日 10:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:46
涸沢到着!
赤、オレンジ、黄色…色の洪水。
たちこめた雲が残念。
人、人、人。
あこがれのテラスも人でいっぱい。
2012年10月07日 10:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:05
人、人、人。
あこがれのテラスも人でいっぱい。
テントの花。早朝なのでこれでも昨夜よりは減ったはず。
2012年10月09日 01:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 1:05
テントの花。早朝なのでこれでも昨夜よりは減ったはず。
2012年10月09日 22:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 22:05
ナナカマドの赤い実。
2012年10月07日 10:33撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:33
ナナカマドの赤い実。
取材ヘリも来てました。
2012年10月07日 10:28撮影 by  PENTAX Optio W20, PENTAX Corporation
10/7 10:28
取材ヘリも来てました。
2012年10月07日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W20, PENTAX Corporation
10/7 10:49
ほんの一瞬、青空が顔をのぞかせました。
2012年10月07日 10:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:59
ほんの一瞬、青空が顔をのぞかせました。
2012年10月09日 01:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 1:06
2012年10月07日 10:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:56
涸沢ヒュッテからテント場を横切って、涸沢小屋方面へ。
2012年10月09日 01:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 1:07
涸沢ヒュッテからテント場を横切って、涸沢小屋方面へ。
最終日、テントを撤収し、上高地へ。
快晴の徳澤テント場。
2012年10月10日 00:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 0:02
最終日、テントを撤収し、上高地へ。
快晴の徳澤テント場。
雲一つない快晴。名残惜しいよ〜。
2012年10月10日 00:02撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 0:02
雲一つない快晴。名残惜しいよ〜。

感想

 今回は、初めてのテント泊登山。
…とはいえ、テント装備をしょって歩くのは、上高地〜横尾の3時間のほぼ平坦な道のりだけ。横尾でテントをはり、翌朝、軽い荷物で涸沢へ向かいました。
 初めてのテント泊をラクに、さらに、日本有数の紅葉の名所・涸沢の紅葉も見てしまおうというなんともおいしいコース設定でした。

10月3連休の涸沢はまさに紅葉のピーク。
当日の混み具合は、道の状況の欄に書いたとおりですが、
涸沢よりも3時間ほど下った横尾のテント場でも、世にも珍しい男子トイレの行列が(女子トイレの行列はなし)。
横尾テント場では水もあり、トイレもバイオトイレで、においは多少あるもの、キレイで助かりました。

3連休中、昼間はそれほど寒くはなかったものの、夜は2日連続で雨が降り、3日目の朝のテント撤収時にはフライシートが凍っていました。
この時期、たとえ昼間は暖かくとも、ダウン、手袋などは必携と思われます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら