記録ID: 2348783
全員に公開
ハイキング
道南
元山・笹山・八幡岳(江差町)
2020年05月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 838m
- 下り
- 822m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:35
距離 9.8km
登り 838m
下り 834m
7:59
62分
スタート地点
9:01
9:02
47分
笹山
10:31
10:38
61分
笹山
11:39
11:56
38分
元山
12:34
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道は一部荒れてます |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし、熊の痕跡あり |
写真
感想
不要不急ですが心身が「要!」と叫んでいるので登ってしまいました。
登山は自粛して我慢しておられる方が多いと思います。恐縮です・・・
この山域は4月の雪融け直後に登って春の花々を楽しむのが通例でして、それ以外の季節に訪れたことがありませんでした。少し遅れたこの時期、色々な花や新緑を堪能することができました。
少し鈍った体には急登がコタえました。花散策しながら遊歩道の延長のような気持ちで歩きましたが、長距離なうえにアップダウンの連続で何度もある登り返し、初級コースながらなかなか歯ごたえのあるルートです。疲れましたが心身は大満足。やっぱり山はいいなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私の大好きなフイリミヤマスミレじゃ〜
これはとても分かりやすい比較ですが今後も
紫のスミレはフイリってことで♪
味噌汁もラーメンも全部ふ入りにしてね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する