記録ID: 5395321
全員に公開
ハイキング
道南
笹山・元山(江差町)
2023年04月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 785m
- 下り
- 772m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は下の参道入口から歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
フレッシュな熊糞あり。 元山〜笹山間は笹被り区間多い。 |
その他周辺情報 | 繁次郎温泉(300円)土日は0:00から、平日は夜のみ営業 |
写真
本日は八幡岳はパス。
昔は下ノ沢の方からのルートがあったようだが今は廃道。
それより館へも行けるというのが驚き(たぶん廃道)。地図に林道も載っていないのでおそらく山道を行くのだろう。気になる・・・
昔は下ノ沢の方からのルートがあったようだが今は廃道。
それより館へも行けるというのが驚き(たぶん廃道)。地図に林道も載っていないのでおそらく山道を行くのだろう。気になる・・・
撮影機器:
装備
個人装備 |
スパイク長靴
熊スプレー
|
---|
感想
ここは春が早いので花散策へ。
登山口へ続く林道は荒れていると思われるので下から参道を歩きます。例年はカタクリなどがたくさん咲くのだが今年は何故か少ない。3月の気温が高かったせいもあるのだろうか?
笹山から元山へ続く道。冷たい風が吹いており寒くて快適じゃない・・・。こちらも花が少ないようでちょっと残念だった。
元山山頂は吹きっさらしだが風は少し収まったので早めの昼飯を食らう。
最後は林道をぷらぷら歩いて下山完了。あまり楽しくなかったが今日も10km歩いたので満足ぢゃ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する