記録ID: 2349645
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【過去レコ】箱根(金時山〜明星ヶ岳) 〜再始動〜
2013年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp365cbc18a6bbafc.png)
- GPS
- 07:35
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,093m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
往路は高速バス利用(新宿→乙女峠) 復路は路線バス利用(宮城野→箱根湯本) |
コース状況/ 危険箇所等 |
※ヤマレコ公開日:2020年5月 ※記録内容:2013年5月 ------------------------------------------ 危険箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | ◆弥次喜多の湯 http://www.hakoneyumoto.com/hotspa/5 |
ファイル |
(更新時刻:2021/08/09 16:22)
|
写真
感想
※ヤマレコ公開日:2020年5月
※記録内容:2013年3月
------------------------------------------
◆2013年3月の山行記録より
⇒上記添付ファイル(PDF)を参照
(下記に一部を抜粋)
山が好きというよりは、歩くことが好きだという友人Iと歩いてきました。Iは、わりと軽快に歩くけど、花粉症なのが可哀そうだった…。それでも付き合ってくれてありがとう!
※原文
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1901645008&owner_id=6743162
◆2020年5月に想うこと
今思えば、箱根は普段あまり山歩きをしない人を連れて行く、定番の場所になっていたかも!? 富士山も近くて大きいし、毎回当ててる(笑)
そして、ちょっと山から遠ざかっていた自分を、再び山に戻してくれた場所だった。ゆったりハイキングに味をしめる自分も、素直に認めよう(笑)
wildwind
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
2013年の春以降ヤマレコ見るとwildwindさんバンバン山に登っているので、この山行が久しぶりだなんて!でもアッサリと15kmを歩かれるのは凄いです
この山行とは数ヶ月違いで、私も金時山〜明神ヶ岳を歩いたので(今思えば明星ヶ岳まで歩きたかった)見覚えのある風景でした 〜
この日は荷物もなく、標高差も少ない箱根で、のんびり気分で歩けたのだと思います。普段山に登らない友人と歩くのも、なかなか楽しかったですし♪
金時〜明星、標高が低いわりには鬱蒼としてなく、イイ山並みですよね。(3-4月しか登ったことないけど。) 他の季節も味わってみたいです!
新宿からのバスは、桃源台まで行けるのがポイントですね。乙女峠はもちろん、観光にも使えそうです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する