記録ID: 2352200
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
【過去レコ】芝桜と竜ヶ岳
2013年05月03日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 600m
- 下り
- 601m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本栖湖キャンプ場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
その他周辺情報 | 富士芝桜祭り 六角堂見学(※2013年GWは河口湖の水量が減っており、歩いて渡れました) |
写真
感想
ゆるい山行が得意な友人が立ててくれた企画です。
したがってメインは富士芝桜まつりと六角堂見学。同行者を募集するためにやむなく竜ヶ岳を付け足したんじゃないか的な感じ。
メンバーが決まってからの懸案事項も何食べる?でしたから(笑)
関東で最も有名なのは秩父の羊山公園(2013年当時)ですが、ロケーション的にはこっちのほうが断然〇。
実はそれほど大規模じゃないものの、池に映る花、裾野まで丸見えの富士山効果で、開放感抜群。
武甲山と富士山を比べちゃいかんよな(;^ω^)
さらに河口湖は水位が異常に下がっていて、いつもは湖畔から見るだけの六角堂まで地続きになっているというので、日没になる前に見るためにも山はライトである必要がり、竜ヶ岳になったらしい。
竜ヶ岳と言えば、サンライズ・ダイヤモンド富士の山。
ちょうど良い下見の機会になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する