ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2354668
全員に公開
ハイキング
丹沢

小田急線沿いを行く  新松田駅→渋沢駅→秦野駅

2020年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
12.8km
登り
191m
下り
154m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:10
合計
3:25
9:18
9:18
24
9:42
9:43
81
11:04
11:13
0
11:13
ゴール地点
天候 晴れ 天気予報では雨だったが歩いている間は降らなかった。
気温も高く汗をかいた。
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
車を新松田駅近くの有料駐車場に止める
〈帰り〉
秦野駅→新松田駅まで小田急
後は自家用車
その他周辺情報 麺屋 三男坊
新松田系ワンタン麺
小田原系に近いタイプ
 足柄上病院は地域のコロナ患者を受け入れてきた。地域から信頼されているからこんな横断幕ができるんだろうなあ。
2020年05月23日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:42
 足柄上病院は地域のコロナ患者を受け入れてきた。地域から信頼されているからこんな横断幕ができるんだろうなあ。
 はい、新松田駅です。ここでGPSを入れます。今日はここから歩きます。
2020年05月23日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:46
 はい、新松田駅です。ここでGPSを入れます。今日はここから歩きます。
 近くにはJRの松田駅もあります。
2020年05月23日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:46
 近くにはJRの松田駅もあります。
 朝食を摂ろうと思っていた箱根そば、閉店でした。
2020年05月23日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:47
 朝食を摂ろうと思っていた箱根そば、閉店でした。
 これは、松田町のマンホールになります。昔の登山風景でしょうか。
2020年05月23日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 7:49
 これは、松田町のマンホールになります。昔の登山風景でしょうか。
 県道72号線「7〜2〜、やっちまったなぁ。」
 クールポコなんて誰も覚えていないか。
2020年05月23日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:52
 県道72号線「7〜2〜、やっちまったなぁ。」
 クールポコなんて誰も覚えていないか。
 もう咲き始めたランタナ。結構フレッシュ。
2020年05月23日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:56
 もう咲き始めたランタナ。結構フレッシュ。
 同じく咲き始めのアジサイ。
2020年05月23日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:58
 同じく咲き始めのアジサイ。
 ガクアジサイも咲き始め。
2020年05月23日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 7:58
 ガクアジサイも咲き始め。
「T,T,TTT!!」TT兄弟。
2020年05月23日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:03
「T,T,TTT!!」TT兄弟。
 グーグルレンズでは「ハマナス」と出たが。
2020年05月23日 08:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:04
 グーグルレンズでは「ハマナス」と出たが。
 なんと複雑な青看板。初めての人は何処に行ったらよいかわからない。
2020年05月23日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:06
 なんと複雑な青看板。初めての人は何処に行ったらよいかわからない。
 踏切で撮影。小田急線の車両だ。
2020年05月23日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:06
 踏切で撮影。小田急線の車両だ。
 ターナ文学科学研究所、ところで、ターナーさんってどなた?
 ウィリアム・フィリップ・ターナーさんのこと?
2020年05月23日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:11
 ターナ文学科学研究所、ところで、ターナーさんってどなた?
 ウィリアム・フィリップ・ターナーさんのこと?
 県道710号線。「710、納豆? NATO? 北大西洋条約機構?」
2020年05月23日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:15
 県道710号線。「710、納豆? NATO? 北大西洋条約機構?」
 アスファルト工場、もくもく煙を出している。
 「もっくもくにしてあげる。」
2020年05月23日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:18
 アスファルト工場、もくもく煙を出している。
 「もっくもくにしてあげる。」
 ああ、歩道がなくなった。
2020年05月23日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:21
 ああ、歩道がなくなった。
 崖崩れ現場の復旧中。
2020年05月23日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:21
 崖崩れ現場の復旧中。
 はい、松田町から秦野市に入っていきましょう。
2020年05月23日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:25
 はい、松田町から秦野市に入っていきましょう。
 スイセンソウ。スイセンとはあまり似ていないのにねえ。
2020年05月23日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:26
 スイセンソウ。スイセンとはあまり似ていないのにねえ。
 よかった、ここで歩道が出てきた。
2020年05月23日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:37
 よかった、ここで歩道が出てきた。
 そうだ、秦野はあちこちに湧水があるんだった。
2020年05月23日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 8:56
 そうだ、秦野はあちこちに湧水があるんだった。
 たくさんの丸太、ログハウス用でしょうか。マルタ公国、ヤルタ会談、丸太階段。
2020年05月23日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:01
 たくさんの丸太、ログハウス用でしょうか。マルタ公国、ヤルタ会談、丸太階段。
 ここからしばらくは国道246号線になります。「3か5が欲しいなあ。」←麻雀かよ!!
2020年05月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:06
 ここからしばらくは国道246号線になります。「3か5が欲しいなあ。」←麻雀かよ!!
 この地に新党東名のインターチェンジができるのね。
2020年05月23日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:07
 この地に新党東名のインターチェンジができるのね。
 秦野市のマンホール、お花をあしらっている。
2020年05月23日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:11
 秦野市のマンホール、お花をあしらっている。
 丹沢方面の山々、上部は雲がかかっている。
2020年05月23日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
5/23 9:18
 丹沢方面の山々、上部は雲がかかっている。
 秦野市のマンホールその2。でんでん虫虫かたつむり〜♪
2020年05月23日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:30
 秦野市のマンホールその2。でんでん虫虫かたつむり〜♪
 ここで大倉から渋沢駅まで歩いた赤線と重なります。
2020年05月23日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:33
 ここで大倉から渋沢駅まで歩いた赤線と重なります。
 到着しました。渋沢駅です。でも、時間距離的にはここで終わるわけにはいかないのです。なので、隣の秦野駅まで行きましょう。
2020年05月23日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 9:41
 到着しました。渋沢駅です。でも、時間距離的にはここで終わるわけにはいかないのです。なので、隣の秦野駅まで行きましょう。
 古谷一郎氏は選挙に出るのか?ラーメン店は他の人に任すのか?
2020年05月23日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 9:48
 古谷一郎氏は選挙に出るのか?ラーメン店は他の人に任すのか?
 そんな古谷氏が作ったラーメン店「なんつっ亭」。とんこつ醤油+マー油という組み合わせでこくを出している。
 ここの本店で食べたことはないが川崎店、品達で食べたことがある。
2020年05月23日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 9:50
 そんな古谷氏が作ったラーメン店「なんつっ亭」。とんこつ醤油+マー油という組み合わせでこくを出している。
 ここの本店で食べたことはないが川崎店、品達で食べたことがある。
 マツヨイグサがきれいに咲いていましたねぇ。
2020年05月23日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 10:08
 マツヨイグサがきれいに咲いていましたねぇ。
 交通安全の碑。俳句が書いてあった。
2020年05月23日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:18
 交通安全の碑。俳句が書いてあった。
 そして、こちらがメインか。
2020年05月23日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:19
 そして、こちらがメインか。
 ああ、あの川沿いを歩きたいなぁ。飛び降りようか?まあ、それは止めておこう。
2020年05月23日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:22
 ああ、あの川沿いを歩きたいなぁ。飛び降りようか?まあ、それは止めておこう。
 コバンソウがいい感じに黄金色に染まってまいりましたよ。
2020年05月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:25
 コバンソウがいい感じに黄金色に染まってまいりましたよ。
 ひばりヶ丘、一瞬北海道に意識がとんだ。地下鉄東西線ひばりヶ丘駅、札幌市立ひばりヶ丘小学校・・・。
2020年05月23日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:26
 ひばりヶ丘、一瞬北海道に意識がとんだ。地下鉄東西線ひばりヶ丘駅、札幌市立ひばりヶ丘小学校・・・。
 桜塚通り。桜塚と打てば「やっくん」と自動に変換されてしまうタブレットって。
2020年05月23日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:30
 桜塚通り。桜塚と打てば「やっくん」と自動に変換されてしまうタブレットって。
 これが、その地名決定を祈念する石碑ですね。
2020年05月23日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 10:32
 これが、その地名決定を祈念する石碑ですね。
 ようやく川沿いの道に降りてきました。
2020年05月23日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:37
 ようやく川沿いの道に降りてきました。
 下を見て歩かないと足ポチャしそう。
2020年05月23日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:44
 下を見て歩かないと足ポチャしそう。
 アカンサス、あかねさす、紫野行き、標野行き・・・。
2020年05月23日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:56
 アカンサス、あかねさす、紫野行き、標野行き・・・。
 宿根サルビア、これからどんどん咲く花だ。
2020年05月23日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 10:57
 宿根サルビア、これからどんどん咲く花だ。
 駅前の時計塔、趣のある造りをしている。
2020年05月23日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 11:00
 駅前の時計塔、趣のある造りをしている。
 駅前の名水、冷たくて美味しい。
2020年05月23日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 11:02
 駅前の名水、冷たくて美味しい。
 というわけで、秦野駅到着です。雨の予報なのでここで止めることとしました。
2020年05月23日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 11:03
 というわけで、秦野駅到着です。雨の予報なのでここで止めることとしました。
 新松田駅そばにあるラーメン屋「三男坊」、ここで朝食兼昼食です。
2020年05月23日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5/23 11:40
 新松田駅そばにあるラーメン屋「三男坊」、ここで朝食兼昼食です。
 新松田系ラーメンというワンタン麺。小田原系に近い。
2020年05月23日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
5/23 11:50
 新松田系ラーメンというワンタン麺。小田原系に近い。
撮影機器:

感想

 自宅付近の赤線に手を付けるのをいったん終了し、神奈川県の赤線に手を付けることとする。しかしながら、現在神奈川県でコロナクラスターが起きていると思われるところには近づきたくない。
 結局小田急沿いに、新松田駅から登り方向に歩いてゆくこととした。
 朝から車に乗って新松田駅近くのコインパーキングに停めてから駅で「箱根そば」で朝食だと思って駅に向かうが残念ながら終日閉店、渋沢駅も秦野駅も「箱根そば」は閉店だったので、もしかして全店閉店なのかなと。仕方がないので朝食を食べずに歩き始める。

 最初は国道を行かずに、県道を行く。しかしながら、そのうち国道にぶつかるわけだ。今日の国道はまだすいていた。そして、ウォーキングやランニングの人が結構いた。えてしてそういう人のマスク着用率は高くない。自分は、マスクをつけたり外したりだ。人がいそうなところの前ではつけ、人が少なくなると外す。マスクの中が汗でびっしょりになってくる。内側の布の部分がほつれてきて、ちょうど鼻の穴の中にはいって鼻腔をくすぐる。おもわずクシャミ、近くに人がいたら「きっとあの人はコロナに違いない」と思うのだろうなあ。

 渋沢駅から秦野駅に向かいます。すると、全国的にも有名なラーメン店の横に、選挙カーがありその人の写真が張り出されていた。そういう方向に出没か・・・どうせだったらラーメン作り続けてほしかったなあ、とも思うがいろいろ思うところあるのだろうなあ。
 なお、この店の支店では何度か食べたことがあるが、本店で食べたことはないなあ。大行列だというし・・・。

 天気予報は11時から12時にかけて雨、確かに10:30ごろから雲が増えてきたような気がする。よって、この日は秦野駅までで止めた、余裕があれば東海大学前駅まで行ってもよかったが・・・。
 結局、新松田駅まで戻ってきて朝食兼昼食、麺や「三男坊」に入ることとする。新松田系ワンタンメンと書かれているが、食べてみると小田原系でしょうか、味の大西のワンタンメンに似ている感じがあった。
 
 自粛期間(今月末)までは、神奈川県の赤線に手を入れていくことにしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら