記録ID: 2355875
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳 中央登山口から
2020年05月23日(土) [日帰り]
新潟県
kni4kase
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:37
距離 9.4km
登り 1,205m
下り 1,211m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急でした。上りはゆっくり行けば大丈夫。下りは滑りそうで怖かったです。5合から7合目位の間は梯子やロープ、クサリのある所があり特に慎重に。避難小屋から北峰までも、片側が切れ落ちた道なので注意。 |
写真
感想
天気予報はまずまずなので近くの山に出かけました。神さんはまだ登った事がないので粟ヶ岳に決めました。キャンプ場の駐車場は結構車が止まっていましたが、第二貯水池まで入りました。路肩にスペースがありなんとか止めて出発。貯水池は風もなく鏡のようでした。1の標識から急登でした。オレンジ色のヤマツツジが目を引きます。途中、一輪のヒメサユリが咲いていました。その他写真に収めました。大栃平に抜けるとゼブラ模様の守門岳が目に飛び込んできました。空も抜けるように澄んでいました、ここまでは。この先梯子やらロープやら出てきます。クサリのついた斜面の所は、足場はありますが滑ったら下がないので要注意です。やっとのこと7合目の小屋に着きました。とんがった北峰が見えます。北峰まで片側が切れた道を行きます。谷側の緑がきれいです。雪も見えます。終わりのカタクリも咲いていました。北峰からもうふた登りくらいで山頂でした。ガスはたまに晴れるが遠望は効きません。それにしても山頂は大勢の方々で盛況でした。なるべく間をとって、いつものようにカップ麺が美味しい。スッキリ晴れそうにはないので下ります。下りは急でスリップダウンが怖くてトボトボ下りました。絶壁の上のツツジ越しに、ひと時下りの路を眺めました。滑りそうで暑くてしんどかったけど無事下山できました。今度は別ルートで挑戦したいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:518人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する