記録ID: 236115
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
二度目の岩菅山
2012年10月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:54
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 776m
- 下り
- 765m
コースタイム
9:53登山口-10:21アライタ沢-11:04中間地点-11:45ノッキリ-12:27山頂13:30-14:05ノッキリ-14:36中間地点-15:14アライタ沢-15:46登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口にP10台ぐらい後は路駐 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アライタ沢までは、水路脇の平坦な道。アライタ沢から中間地点までは階段がどこまでも続く急登。中間地点からノッキリまでは、北斜面で霜もあるような日陰道。ノッキリから山頂は、岩のある歩きにくい急登。危険箇所は無し。 下山後は発浦・湯田中・渋温泉あり |
写真
感想
2週間前のリベンジで2度目の岩菅山へ行きました。
山頂の紅葉は終わっていましたが、用水脇の紅葉はまだきれいでした。
登り始めが遅すぎて、裏岩菅山まで行けませんでした。降りてきたら1台しか車が残っていませんでした。でも、今回は中間地点までの40分間の階段登りと、山頂直下の登りでやられて、どちらにしても行くことはできなかったでしょう。その階段は、本当によく整備されていて、どこかのおじさんが「山頂まで続いているかと思ったよ。」というくらい続いています。登りも下りも歩きやすかったです。
ちょうど40分くらいずつ目標地点がありペースもつかみやすいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:992人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する