記録ID: 2373787
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都北山 石仏峠と祖父谷峠の道を京北井戸町側から辿って見る
2020年06月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 636m
- 下り
- 632m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(61号線は木材運搬用トラックが走っていた) |
写真
撮影機器:
感想
一度は行ってみたいと思っていた祖父谷峠と石仏峠の井戸側の道。もう直ぐ梅雨になりそうなので、その前の晴れの日を選んで行く事にした。もともと北側の道は歩いた事が無かったので何か新しい発見があるかとワクワクして出かけた。この前、桂川の北側では山芍薬が見られたが南側のこの地でも見る事が出来た。おまけに今年未だ見た事が無かった海老根も丁度良い具合で咲いていてくれた。言う事無しの一日だった。
帰りは少しアクシデントがあった。杉坂から鷹峯に抜ける府道31号線で事故があった様で京見峠を越え長坂道の分かれ辺りで交通整理のお巡りさんに停められた。詳しくは知らないが釈迦谷山辺りの道路で交通事故らしかった。Uターンして別の道を通るようにと言われた。それでだろうか?狭い道でバックして道を譲ったがUターンした車だったのだろう。
お巡りさんと話をしてあの狭い長坂道を降りて見た。幸いな事に対向車は無く難無く降りる事が出来た。帰りに通った鷹峯側の進入路では警察官の方が車を停めていた。幸運な事に実に上手くすり抜ける事が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2003人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する