記録ID: 2373796
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大阪50山 能勢の「高岳」
2020年06月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 557m
- 下り
- 553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 3:44
距離 8.3km
登り 557m
下り 568m
8:40
30分
猪名川変電所
9:10
26分
猪名川不動尊
9:36
8分
関電巡視路分岐(尾根取付)
9:44
43分
第一鉄塔
10:27
10:54
11分
高岳
11:05
42分
中山峠への分岐
11:47
37分
中山峠
12:24
猪名川変電所
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道を奥まで進めるが悪路の為、変電所に止めた方がベター。 (バスの場合:能勢電日生中央駅〜杉生 猪名川変電所まで徒歩25分) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヾ躙韻文捗蠅鰐気い、猪名川不動尊から関電巡視路分岐までの間、沢を数回横切るのでこの季節は、岩の滑りに気を付けたし。 中山峠に向かう場合、高岳より日野谷〜森上方面へ下り、最低鞍部を右林道へ。小さな標識で中山峠と有るが見落とす可能性大 |
写真
感想
2020/06/02 能勢の「高岳」
コロナの自粛が明けてから2回目の山行。天気も良さそうなので近場の高岳に出かけた。自宅から車で1時間位の距離なので庭みたいな場所なんです。
記憶が途切れるぐらい昔に登っているが、山頂での食事以外は記憶はなし。今回、登頂してもやっぱり記憶の中で蘇えったのは、食事をした場所の赤い鉄塔だけであった。
林道歩きもまた楽しく周りをキョロキョロと、退屈せずに路肩に咲く花々を写真に収め、ブラブラの山行でした。猪名川変電所に来た時、少しズルしようと近道を選んだのが失敗で、前に進めなくなり元の県道へ後戻り。時間のロスでした。「急がば回れ」その通りです。静かな!静かな山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1597人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する