記録ID: 2374804
全員に公開
雪山ハイキング
大雪山
黒岳〜残雪期の登山はこんな感じ
2020年05月31日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 06:20
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 677m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:340
- 休憩
- 0:70
- 合計
- 0:00
頂上直下付近はトレースを辿らずにビビりながらつづら折りで下山。一歩一歩足場を造りながら下りたので時間がかかっています。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5合目より雪のゲレンデを歩きます。7合目より先、登山道は完全に雪で埋没。頂上付近のみ雪がありませんでした。 つづら折りの夏道が使えませんので、ほぼ雪の上を歩きます。上部はかなり勾配がきつく、アイゼンは必須。先行者のトレースがあれば登りやすいですが、無ければ自分で道を造る‼ |
その他周辺情報 | 層雲峡温泉は日帰り入浴可能なホテルばかりです。 コンビニは2軒あります。飲食店も数件あります。 |
写真
装備
個人装備 |
アイゼン無しでは危険です。ストックも必要。ピッケルもあれば更に安心です。
|
---|---|
備考 | ストック1本じゃ怖い(>_<)。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する