ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2388997
全員に公開
ハイキング
近畿

梅雨入りの日に満開のササユリ観賞 in 交野山

2020年06月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
443m
下り
441m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
1:17
合計
4:32
8:30
25
8:55
8:58
25
9:23
9:23
24
9:47
9:47
8
10:10
10:15
13
10:35
11:42
8
12:03
12:05
16
12:21
12:21
41
13:02
13:02
0
13:02
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
津田駅からてくてく歩いて国見山登山口 (j)
2020年06月10日 08:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 8:55
津田駅からてくてく歩いて国見山登山口 (j)
ホタルブクロがたわわ (j)
2020年06月10日 09:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/10 9:04
ホタルブクロがたわわ (j)
(j)
アマビエさんです〜(u)
2020年06月10日 09:07撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/10 9:07
(j)
アマビエさんです〜(u)
国見山分岐で紫陽花が・・・ (j)
2020年06月10日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 9:09
国見山分岐で紫陽花が・・・ (j)
国見山に登らず楽々コースで赤花のホタルブクロ (j)
2020年06月10日 09:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 9:11
国見山に登らず楽々コースで赤花のホタルブクロ (j)
国見山コースト合流 (j)
2020年06月10日 09:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 9:23
国見山コースト合流 (j)
タツナミソウ (j)
2020年06月10日 09:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 9:30
タツナミソウ (j)
もう終盤 (j)
今年は大当たり年でしたよ!(u)
2020年06月10日 09:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 9:33
もう終盤 (j)
今年は大当たり年でしたよ!(u)
今日初めて出会ったササユリ (j)
2020年06月10日 09:36撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/10 9:36
今日初めて出会ったササユリ (j)
水芭蕉だって (j)
2020年06月10日 09:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/10 9:37
水芭蕉だって (j)
フェンス内角はピーク過ぎ…(u)
2020年06月10日 09:33撮影 by  SH-02J, SHARP
2
6/10 9:33
フェンス内角はピーク過ぎ…(u)
三姉妹 (j)
2020年06月10日 09:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/10 9:38
三姉妹 (j)
たわわ (j)
2020年06月10日 09:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/10 9:40
たわわ (j)
ペリカンさん (j)
2020年06月10日 09:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 9:40
ペリカンさん (j)
生き物ふれあいの里で (j)
2020年06月10日 09:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/10 9:47
生き物ふれあいの里で (j)
生き物ふれあいの里で◆(j)
2020年06月10日 09:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 9:47
生き物ふれあいの里で◆(j)
生き物ふれあいの里で (j)
2020年06月10日 09:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 9:48
生き物ふれあいの里で (j)
白旗池 (j)
2020年06月10日 09:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 9:49
白旗池 (j)
良い天気になってきました ♪ (j)
2020年06月10日 09:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 9:49
良い天気になってきました ♪ (j)
ハイブリッド (j)
2020年06月10日 09:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 9:57
ハイブリッド (j)
階段左側。ここ数年で一番かも!(u)
2020年06月10日 09:59撮影 by  SH-02J, SHARP
3
6/10 9:59
階段左側。ここ数年で一番かも!(u)
右側。ササユリも当たり年かな♪(u)
2020年06月10日 10:00撮影 by  SH-02J, SHARP
7
6/10 10:00
右側。ササユリも当たり年かな♪(u)
ササユリと見間違えた! (j)
全開のホタルブクロ!(u)
2020年06月10日 10:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
6/10 10:02
ササユリと見間違えた! (j)
全開のホタルブクロ!(u)
ペリカンさんを従えて (j)
2020年06月10日 10:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
6/10 10:03
ペリカンさんを従えて (j)
三密ですよ〜 (j)
2020年06月10日 10:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/10 10:04
三密ですよ〜 (j)
バッチリ受粉しています (j)
2020年06月10日 10:04撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 10:04
バッチリ受粉しています (j)
交野山のテッペンが見えました (j)
2020年06月10日 10:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
6/10 10:08
交野山のテッペンが見えました (j)
テッペンで・・・ (j)
2020年06月10日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
6/10 10:10
テッペンで・・・ (j)
u-saさんのお家はどの辺??? (j)
ん〜、あの辺です(^^; (u)
2020年06月10日 10:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/10 10:11
u-saさんのお家はどの辺??? (j)
ん〜、あの辺です(^^; (u)
(j)
2020年06月10日 10:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 10:13
(j)
です (j)
2020年06月10日 10:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 10:14
です (j)
帰り道で再び・・・ (j)
2020年06月10日 10:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 10:16
帰り道で再び・・・ (j)
とっても濃い〜ピンク色(’-’*)(u)
2020年06月10日 10:24撮影 by  SH-02J, SHARP
4
6/10 10:24
とっても濃い〜ピンク色(’-’*)(u)
白旗池の土手を降りて・・・ (j)
2020年06月10日 10:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 10:28
白旗池の土手を降りて・・・ (j)
こっちにも三姉妹 (j)
2020年06月10日 10:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 10:29
こっちにも三姉妹 (j)
トラノオ (j)
2020年06月10日 10:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6/10 10:30
トラノオ (j)
土手下にも・・・ (j)
2020年06月10日 10:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 10:30
土手下にも・・・ (j)
今日はjijiさんもビールで乾杯♪私はノンアルで。水ナスと缶つまが美味でした。ごちそうさまです!(u)
2020年06月10日 10:42撮影 by  SH-02J, SHARP
5
6/10 10:42
今日はjijiさんもビールで乾杯♪私はノンアルで。水ナスと缶つまが美味でした。ごちそうさまです!(u)
生き物ふれあいの里でお昼を終えて・・・ (j)
2020年06月10日 11:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 11:38
生き物ふれあいの里でお昼を終えて・・・ (j)
サンドイッチ山に行こうと言うので・・・ (j)
2020年06月10日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 11:52
サンドイッチ山に行こうと言うので・・・ (j)
ちょっと道を間違えたけど到着 (j)
2020年06月10日 12:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 12:03
ちょっと道を間違えたけど到着 (j)
展望なし・・・ (j)
情報どおり(^o^;) (u)
2020年06月10日 12:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
6/10 12:03
展望なし・・・ (j)
情報どおり(^o^;) (u)
自然林で良い雰囲気 (j)
2020年06月10日 12:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
6/10 12:10
自然林で良い雰囲気 (j)
草刈りの跡を進んで行ったが・・・
道がなくなってバック・・・ (j)
2020年06月10日 12:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 12:12
草刈りの跡を進んで行ったが・・・
道がなくなってバック・・・ (j)
ポツンと・・・ (j)
2020年06月10日 12:37撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 12:37
ポツンと・・・ (j)
こんな道標があったので津田駅方向に・・・ (j)
2020年06月10日 12:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 12:44
こんな道標があったので津田駅方向に・・・ (j)
ガクアジサイを楽しんで・・・ (j)
2020年06月10日 12:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
6/10 12:50
ガクアジサイを楽しんで・・・ (j)
付録)
う〜ん @@;
2020年06月10日 15:56撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
6/10 15:56
付録)
う〜ん @@;

感想

観音峯へベニバナシャクヤクを見に行こうかと思っていたが天気予報は梅雨入りで☂マーク。
u-saさんが交野山ならお昼過ぎまで雨が降らなさそうだからササユリを見に行かない?とお誘い。
で、8時半に津田駅で待ち合わせをして・・・
歩き始めて霧ションらしきものが降ったがすぐに止んだ。
国見山登山口から入るが国見山には登らず楽々コースで紫陽花やホタルブクロを楽しんで尊延寺分岐辺りで満開の笹ユリを・・・
白旗池まで来たら梅雨入りどころか良い天気に ☀☀☀
お腹が空いたけどまだ時間が早いので先に交野山へ。
交野山のササユリ自生地では大輪の花が満開 (^_-)-☆
生き物ふれあいの里でお昼に。
爺はUFOと肴に水ナスと最近ハマっている牡蛎のおつまみで缶ビールとワンカップミニ !(^^)!
サンドイッチ山へ大縦走!してから交野に下山。
第二京阪辺りで☂降ったが・・・
バッチリのタイミングで今年も交野山のササユリを楽しめた (^^)/

今日から梅雨入り!のはずの晴れ間に、久々にjijiさんとササユリを見に行ってきました。
先週見た時にはまだ蕾も固かったのに、ここ数日の夏日続きで一気に咲いてしまった感じ(^^;
あちこち大輪満開で見応えたっぶり!で、蕾が少しとピーク過ぎた株が少し。
白旗池の斜面にも見頃のササユリがあり、オカトラノオも咲き始めてますが、ウルシが多いので気を付けて下りないといけません。
青空がのぞく中、早めのお昼を済ませ時間があったので、未だ未踏のサンドイッチ山へ!
jijiさん、お付き合いいただきありがとうございました(^^)
次のお花は稲村ヶ岳登山道の小紫陽花ロードかな〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

凄い!
交野山は、手近で展望が有るのでよく登りますが、こんなに花の山だとは知りませんでした。
2020/6/11 12:21
Re: 凄い!
akaonisan、コメントありがとうございます(^^)
ササユリは毎年楽しみにしてますが、今年はコロナ自粛の間に交野山界隈を歩き回り、ニリンソウやチゴユリ、イカリソウ等、今まで気付かなかったお花たちにたくさん会えました!今からはアジサイが見頃ですよ〜♪
2020/6/11 20:43
見頃なのに・・・
またまた偵察ありがとうございます。
今年は当たり年みたいですね。
日曜に行く予定ですが・・・
日頃の行いが悪いので雨かな。
2020/6/12 1:12
Re: 見頃なのに・・・
ryuさん、水曜も昼前から雨予報やったのに青空出たし、当日にならな分かりません!
☀️ワンチャン祈ってます〜😄
2020/6/12 9:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら