記録ID: 2397805
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
紀泉アルプスの笹ユリは・・・ 雲山峰〜飯盛山
2020年06月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
梅雨の晴れ間のフリータイム ^^v
ここの所、ササユリは交野山ばかり(?)見に行ってるから偶には地元にも・・・
と、紀泉アルプスに行ってみた。
山中渓〜雲山峰までは例年ほとんど見ない。
雲山峰山頂で2〜3株見るのだが今年は0!
雲山峰〜井関峠まででも2〜3輪見られるのだが1輪も無し (/_;)
大福山の保護柵の中でやっと見れた!
まだまだ蕾が多くて1週間以上は楽しめそう ♪
奥辺峠は例年通り ^^v
札立山まではポツポツ見れたが、札立山は皆無 (/_;)
最後の飯盛山に期待したがこっちも咲いていない・・・
紀泉アルプスの笹ユリは裏作なのか株が少なくなったのか・・・
大事にしたいササユリなのに・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する