記録ID: 2401790
全員に公開
キャンプ等、その他
朝日・出羽三山
野川
2020年06月16日(火) ~
2020年06月18日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
天候 | 16日 曇り-雨-曇り 17日 晴 18日 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
雨具(1)
防寒着(1)
非常食(1)
食料
テント
寝袋
ファーストエイドキット(1)
医薬品(1)
コンロ(1)
ガス(1)
コッヘル(1)
gps(1)
1/25000地形図(1)
コンパス(1)
|
---|
感想
毎年のように通っている沢なのですが五貫沢上流二筋滝を見た事が無いので釣りをしながらゆっくり二泊して見てこようと計画を立てた。
1日目は五貫沢と切立沢出合い手前で空模様が怪しくなりテン場に戻ると雨が降り出し2時間ほどテントの中で一人宴会をして過ごす。
雨も上がり焚き火をしながら夕飯を食べる。
2日目 7時ごろ二人組の釣り師が上がって来た。先を譲りゆっくりコーヒーを入れ8時半過ぎ動き出す。五貫沢と切立沢出合い手前で二人組の釣り師と出会う。今日は二筋滝を見に行くだけなので先に行かせてもらう。途中山菜のミズを摘みながら遡行していくと凄く良いポイントが有りたまらず竿を出してしまう!釣り上がっていると先ほどの二人組が沢が小さくなりルアーでは難しいと竿をたたんで二筋滝を見て来ると言い追い抜いて行った。右岸から支流が合わさる所で昼食を摂り今回のメインである二筋滝を見に行く。滝に到着しGPSを確認するともう少し上流を示していた。帰宅後ネットで検索すると滝はF4まであり最後の滝がお目当ての滝である事が分かる。
また野川に通う口実が出来た!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する