記録ID: 2419111
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
鷹ノ巣山〜カンノ木山 周回 (広島県東広島市・中国百名山)
2020年06月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 661m
- 下り
- 476m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:55
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:00
13:50
15分
スタート地点
15:50
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
福富ダムの少し先のバイパスと合流する手前を左折して、 県央の森公園の道標に従って西進します。 県央の森公園2.5km手前からは、 豪雨災害のため通行止めの看板が道路脇にありましたが、 仮復旧しているようで、落石に注意して車も通過できます。 今回は、通行止めの看板手前の駐車スペース(コース図のS地点)に駐車して、 電動自転車で鷹ノ巣山林道入り口(コース図のG地点)まで登りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース図は手書きです(時計回りに周回) 林道を峠まで登ると、鷹ノ巣山登山口です。 鷹ノ巣山登山道はよく整備されていました。 カンノ木山までの縦走路もよく整備されていました。 鞍部からの下山道は、谷沿いを降りて林道に出ます。 そこからは木に付けられた説明板に従って下山します。 こちらから登ると道がわかりにくそうなので、 今回のように時計回りに周回されることをおすすめします。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:100000道路地図
コンパス
|
---|
感想
鷹ノ巣山(921.8m)・カンノ木山(891.9m)は、
広島県東広島市と安芸高田市との境界の山です。
鷹ノ巣山は中国百名山に選ばれています。
鷹ノ巣山林道入り口から、林道を鷹ノ巣山登山口まで登り、
鷹ノ巣山経由でカンノ木山まで縦走して、
鷹ノ巣山との鞍部まで戻って、下山道で下山しました。
十数年ぶりに鷹ノ巣山に登れて、素晴らしい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3840人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する