記録ID: 2426567
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
雨上がりの交野山で試し履き
2020年07月07日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 275m
- 下り
- 265m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:32
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 2:14
距離 5.4km
登り 275m
下り 280m
12:29
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏の遠征前に、レギュラー靴のソールを見ると「結構いってんな・・・」
ということで貼り替え検討も前回「25,000円」もかかり、かつ2回目ということでそろそろ買い替え時!とセール中のあるお店へ。
そこで履かせてもらった「スカルパ」の靴のフィッティングがよく、購入しようか迷いましたが一旦持ち帰り、Webでリサーチしていると販売元のHPに「セール品」の文字が。まあこういう場合たいてい自分のサイズ(29.0)はないのですが、今回発見!値段も・・安っ!ということで違う種類ですが先ほどのフィッティングを信じてポチッと。速攻で届いたので、試し履きにと交野山へ。
幸い雨がやんでいる状態でスタート。まずは夫婦岩を登ってみますが、岩が濡れていて滑りやすいため、ここはほどほどにして先に進みます。雨の後だけにかなりの数のキノコがニョキニョキと。詳しければなあと思いつつ写真に収めます。
しかし思いのほか靴が新しいことを忘れてします快適さ。山頂直下の急登も難なくこなして山頂、もちろん誰もいません。お茶だけ飲んで下山、戻ると車数台。いつものランチを食べて出発するや否や大雨が。遠征用の靴も固まりましたし、ラッキーな一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する