記録ID: 243314
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
両神山
2012年11月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,053m
- 下り
- 1,030m
コースタイム
9:50日向大谷⇒11:21清滝小屋⇒12:09両神神社⇒12:38両神山頂⇒15:05日向大谷(
⇒16:27今神BT)
⇒16:27今神BT)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:01 府中(東京都)京王線・高尾山口行06:13 分倍河原JR南武線06:29 立川 JR青梅線06:44 拝島JR八高線・川越行07:16 東飯能西武池袋線08:07 西武秩父8:25 9:04子鹿野町役場9:05 9:52日向大谷 帰り) 16:36日向大谷(16:57今神) 17:32小鹿野町役場18:08西武秩父18:30 |
写真
撮影機器:
感想
会所を少し過ぎた直後の橋をわたった直後に左にいくべきところをまっすぐ進んでしまい道を間違う。
2人先行者がいたので当初道を間違っているとは思わなかったが、道こそ広いが急登。ロープも鎖もなく、また足場も悪い。おかしいなとは思いつつ、途中までは進んでみる。そのうち先行者の落木、落石をかわす際にプチ滑落。
仮に登れたとしても帰りが大変だしまた、七滝沢ルートもあるしと思い少し戻り道の間違いに気づく。
その後は道に迷うことなく清滝小屋に到着
少し休憩してから出発。ところどころ鎖場がでてくるが恐怖を感じるような鎖場はなし。(むしろ道を間違えた際の急登のほうが大変だった)
剣が峰は狭い上、激混み。休憩するようなスペースも見当たらないので写真だけとってすぐに下山。日向大谷に着いたのは15:05
道を間違えなければ14:50発のバスに乗れていたなと思いつつ、次のバスが16:36で一時間以上あり今神バス停までウォーキングしてからバスで帰る。
帰宅してからSUUNTO AMBITのGPSを確認したら距離が140.8kmとなっておりつかいものにならず。これで2回目。
今日もGPSがfoundになったことを確認してからスタートしたのに
以前はGT-730FL/Sという3000円台のGPSロガーを使っていたがGPS感度はむしろこちらのほうが良かったような気がする
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する