記録ID: 2434886
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
天狗岳(麦草峠-ニュウ-中山峠経由)
2020年07月15日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1a60ec8d811c747.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 862m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:41
距離 13.3km
登り 862m
下り 866m
16:58
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨に濡れた木道は滑りやすく、木道以外の場所では泥濘箇所多い。天狗の奥庭付近ははじめて訪れましたが・・・・大岩ゴーロで歩きにくいこと歩きにくいこと疲れました。 |
その他周辺情報 | 玉宮温泉望岳の湯 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikifukushi/1354.html |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
梅雨時の山計画、どこの山域も日毎に天気予報も変わり、どこに行こうか迷っていたが、以前訪れた苔むす白駒池付近が頭に浮かびいざ麦草峠へ。今回は会社のお仲間と初コラボとなりました。普段はトレランも・・・という仲間についていけるはずもなくマイペースにてニュウを目指した訳ですが、中山峠までくると北八ヶ岳最高峰天狗岳は目の前、当然ピークは踏みたいとの願望から山頂へと足を向け前進。真っ白で山頂方面はなにも見えませんでしたが環境厳しい高山であることを感じさせる花々が足元にチラホラ咲き競い。天候悪くとも楽しめる事を気付かせてくれた。でも帰宅してから後悔してるのは黒百合ヒュッテに寄っておきながら見頃情報もあったクロユリをみてこなかった・・・ううん
平日単独行が多い自分だが仲間との山行もこれまた楽しい。次回はどこですかね?晴れてるところにしましょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する