記録ID: 2440417
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
【燕岳】アルプスの女王に謁見を
2020年07月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,491m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 6:33
距離 11.5km
登り 1,503m
下り 1,433m
7:07
7分
スタート地点
13:44
天候 | 予想以上の好天でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜日深夜24時着で残り3台。テン泊や縦走組の車で埋まっていたと思われます。 アクセス道は思ったより良い道、林道走り慣れていれば問題無いと思われます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:2.58kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
アクエリアスと水を7:3で割ったもの 2ℓ
真水 1ℓ
ザック重量9キロ
|
備考 | 寒いかと思ってロングパンツにしましたが、全然暑かった |
感想
アルプスを歩くには、まずは女王に謁見を果たし、入山許可を頂かなくてはいけないらしい。
そして僕は、急登との絶望的な戦いに挑むのだった...!
というわけで、ついに初めて北アルプスにやってきました!
いままで遠くから眺めるだけだった山域に入れる、そのワクワクで車中泊でうまく眠れず、5時くらいから登ろうと思っていたのですが寝坊。
まあ結果天気も保ったので、良しとしましょう!
合戦尾根は急登と聞いてビビりまくっていましたが、よく寝たおかげか元気いっぱい、歩きやすく楽しく登れました。ちょっと攣ったけど。
でも3時間で1200mきっちり登れたのは良いデータになったと思います。
あまり息も上がらなかったし、今更ですがちょっと歩き方が分かってきたかもしれない。
稜線に出てからは天国。
ガスの中でチラッと燕岳が見えたらいいなーくらいの気持ちで行ったのですが、まー、最高でした。
初めてでこんなの見せられたら、堪んないです。
次はぜひテント泊で、この景色の中にもっと居たい、そう思いました。
重い荷物を背負えるよう、まだまだ頑張りましょう!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する