記録ID: 2452586
全員に公開
ハイキング
四国
楢原山
2020年07月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:31
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 143m
- 下り
- 131m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
前のりで、四国の山へ来ました。前日は、雨でしたが本日は曇りで、何とか1日天気が持ってくれました。ここをスタートにしたおかげかもしれないと思いました。
鈍川温泉を通り抜け、道なりに進み、釣り堀を過ぎるとやがて右側に立派な道標が現れます。ここの道に入り、どん詰まりまで車を進めました。旋回スペースは十分ありました。
霧に包まれて景色はだめでしたが、厳かな雰囲気は味わえました。
よく整備された木段を中心の参道を登ると分岐が出てきます。左の登山道2のほうが歩きやすいです。下りに登山道1を歩きましたが、2か所倒木で道がふさがれていました。
二代目子持ち杉は、立派でしたがうまく写真にとれませんでした。初代もうまく取れず・・・初代の朽ちた株から当時の大きさをうかがえました。
登山というより、神社にお参りして立派な杉を見たという感じでしたが、朝の良い運動になりました。
この後、ピークハントですが、高縄山へと向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する