ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 245267
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山(快晴でハッピー)

2012年11月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:49
距離
12.6km
登り
2,008m
下り
1,996m

コースタイム

6:32 登山口
7:00 会所上(七滝沢コースとの分岐)
8:18 清滝小屋
9:02 両神神社
9:34 両神山 山頂
   休憩
10:55 清滝小屋
12:10 登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道路は舗装されています。

駐車場近くに行くと極端の狭くなるので対向車に注意です。
帰りに宅配の車とご対面してしまいました。

登山口近くには、車は20台未満しか止められない感じです。
かなり下のほうに2箇所の駐車場がありました。
季節の良い時には、かなり混みそうです。
コース状況/
危険箇所等
両神山荘登山口付近にポストがあります。
数箇所、急坂 鎖場 ロープがあります。
ポスト近くに案内地図があるので、確認しておくと良いです。

温泉:道の駅 併設の温泉がありました。600円

おすすめ飲食店情報:小鹿野町 「みち庭」
http://www12.plala.or.jp/michiniwa/
下の駐車場から両神山荘・登山口への上り口
下の駐車場から両神山荘・登山口への上り口
上の駐車場にあるトイレ、水洗できれいです。維持料寄付100円の貯金箱があります。もっと目立つようにしないと、ほとんど入れない人ばかりになると思います。私は運(ウン)が来るようにしっかり100円いれました。
上の駐車場にあるトイレ、水洗できれいです。維持料寄付100円の貯金箱があります。もっと目立つようにしないと、ほとんど入れない人ばかりになると思います。私は運(ウン)が来るようにしっかり100円いれました。
両神山荘入口
詳細な案内板。登る前に良く見ておくと良いです。自分は、帰りに良ーく見ました(^_^;)
1
詳細な案内板。登る前に良く見ておくと良いです。自分は、帰りに良ーく見ました(^_^;)
七滝沢コース分岐
七滝沢コース分岐
七滝沢コースへは、なるべく行かないような文言があちこちにあります(笑)
1
七滝沢コースへは、なるべく行かないような文言があちこちにあります(笑)
渡りやすい橋がありました。他、2・3回沢渡りをしますが落ち葉で川が見えない箇所があるので要注意です。また、沢渡りはコースを見失いがちになります。上を向いて、ピンクのテープを探してください。
渡りやすい橋がありました。他、2・3回沢渡りをしますが落ち葉で川が見えない箇所があるので要注意です。また、沢渡りはコースを見失いがちになります。上を向いて、ピンクのテープを探してください。
沢を渡って山を少し歩き振り向くと結構趣のある滝があります。
1
沢を渡って山を少し歩き振り向くと結構趣のある滝があります。
一株だけ、咲いて?います
一株だけ、咲いて?います
弘法乃井戸
清滝小屋。とてもきれいな小屋でした。
トイレも水洗みたいです。
清滝小屋。とてもきれいな小屋でした。
トイレも水洗みたいです。
一枚の岩盤に成長した木で支えきれずに倒れてました。
一枚の岩盤に成長した木で支えきれずに倒れてました。
両神神社 鳥居の前にいるのは、犬か狐か?私は狐と思います。
両神神社 鳥居の前にいるのは、犬か狐か?私は狐と思います。
崩落した登山道を補強してくれていました。
崩落した登山道を補強してくれていました。
両神山 山頂。今日は、天気が良く最高です。ハッピー。感謝です。

団体さんが来たら絶対に狭いです(笑)
1
両神山 山頂。今日は、天気が良く最高です。ハッピー。感謝です。

団体さんが来たら絶対に狭いです(笑)
富士山見えます。
1
富士山見えます。
富士山をアップ
南アルプス?らしいです。
4
南アルプス?らしいです。
アップにしました。
アップにしました。
ボランティアらしき方々がお掃除をしていました。布団もあって泊まれると言っていました。感謝です。
ボランティアらしき方々がお掃除をしていました。布団もあって泊まれると言っていました。感謝です。
俊足Xさん、歩くの速いです。
俊足Xさん、歩くの速いです。
下のほうの谷は、残り少ない紅葉を楽しませてくれます。
1
下のほうの谷は、残り少ない紅葉を楽しませてくれます。
下山後 小鹿野町の鳥居近く みち庭でお蕎麦!
下山後 小鹿野町の鳥居近く みち庭でお蕎麦!
セイロ大盛。まいう〜。
2
セイロ大盛。まいう〜。
小鹿野町 みち庭というお蕎麦屋さん。「小鹿(おしか)神社」の大鳥居が目印
小鹿野町 みち庭というお蕎麦屋さん。「小鹿(おしか)神社」の大鳥居が目印
ビールで グィっといきたいですがノンアルコールビールで我慢
1
ビールで グィっといきたいですがノンアルコールビールで我慢
少し、戻って道の駅併設の両神薬師之湯で汗を流して気持ちい〜い。
少し、戻って道の駅併設の両神薬師之湯で汗を流して気持ちい〜い。
高速道路運転の帰り道。夕陽を浴びる、赤城の山々を見て家に向かいました。
3
高速道路運転の帰り道。夕陽を浴びる、赤城の山々を見て家に向かいました。

感想

今日は、前回の石裂山のクサリ場はしごで筋肉痛の相方にふられて
一人で山歩きでした。
ほとんど、雲のない快晴で気持ち良かったです。


行きの清滝小屋で話を交わした俊足Xさんとその後下山口までいっしょに話しながら歩けて良かったです。

俊足Xさん速いです。
頂上で休憩をしたのに6時間ぐらいで戻ってきました。
おかげで、ネットで調べておいた、お蕎麦屋さんに、午後1時には行けました(笑)

数箇所、鎖 ロープがある急坂がありましたが、斜度はそんなにきつくないです。
沢あり、滝あり、神社 小屋 鎖 ロープありと変化があります。


気温も暖かく、紅葉も少し残っていて、今の時期こんな良い条件で思い出に残る山歩きができました。

※いっしょに歩ってくれた俊足Xさん このレコ見てたら、ヤマレコ登録してメッセージくださいね(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人

コメント

俊足Xです(笑)
山レコ楽しく読ませて頂きました。
こちらこそ、ご一緒できて楽しかったです。
快晴で素晴らしい一日でしたね。
またどこかの山で会えると良いですね。
2012/11/19 19:43
コメントもらえて嬉しい!
俊足X(yamaneco3)さん、こんにちは。
コメントもらえてすごく嬉しいです。
いやー本当に楽しかったです。
栃木の山に来る機会がありましたら連絡ください。

※明日11月25日天気が良いみたいなので
2012/11/24 13:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山から八丁峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら