記録ID: 2454033
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
越前岳(十里木登山口からピストン)
2020年07月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 626m
- 下り
- 607m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:26
距離 5.4km
登り 626m
下り 626m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10時の段階で埋まり具合7割と言ったところ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に見れば一本道なのですが、 ピンクテープなど道標となるものが乏しく、 また複数登れる箇所があるため、特に下山では道を確認しながら 降りたほうが良いと感じました。 前からこんなにわかりにくかったかなぁ。 |
その他周辺情報 | 湯らぎの里にて入浴。 https://www.yuraginosato.com/ ふつうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
こういう状況という事もあり、3月から登山を控えていました。
満を持しての復帰戦は県内の越前岳です。
夏、そして梅雨の合間という事もあって地面はぬかるみ
湿度はMAX。山頂からの眺望はゼロ、夏虫が飛びまくり。
ゆっくりご飯を食べる感じもない。修行だな、ああ、修行だ。
越前岳は近く、そしてそこそこの達成感も得られるため
個人的に頻繁に登っているベンチマーク山でもあります。
体、なまりまくりでした。もう少し定期的に山に来たい。
特筆するようなことはないですが、
ルートが地味にわかりにくいところ結構あります。
致命的な道迷いにはならないと思いますが
特に下山中は注意したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する