ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2456945
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

オロオソロシの滝展望台 (鬼怒沼の途中)

2020年07月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
nin2n2n その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:11
距離
4.3km
登り
315m
下り
303m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:57
休憩
0:09
合計
2:06
距離 4.3km 登り 318m 下り 320m
7:55
13
8:11
8:13
15
8:28
8:30
35
9:32
9:37
15
9:52
9:53
10
10:03
10:03
3
10:06
ゴール地点
天候 鬼怒沼を目指し、出来れば鬼怒沼山まで行きたかったのです。
 朝は雨は止んでいたが、9時頃降り出した。途中断念してオロオソロシ滝展望台から引き返した。
加仁湯に着いたら晴れて来た☀️。残念。
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車で女夫渕の駐車場に行って、バスの迎えは17:30最終に乗って加仁湯ホテルに前日着。
コース状況/
危険箇所等
ずーっと雨気味だったので、特に下りは滑りあぶない。
その他周辺情報 加仁湯ホテルはwifiも有ります。全く不自由なし。
 女夫渕駐車場の車から荷物を忘れずに。山登り荷物以外は置き場所確保あり、帰りにもうひとフロは無料。当然チェックアウト後でも、無料。
前日使ったバスタオルもそのまま使用可能。バスタオルは帰りに返しますが。
 私は着替えのシャツを車に置いてしまったので、加仁湯のロゴ入りTシャツを購入。記念になりましたが。
加仁湯ホテルを7:55出発。朝食は通常7:30のところ7:00にお願いしました。
宿泊客の中では、まあ、早い方かな。
2020年07月26日 07:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
7/26 7:55
加仁湯ホテルを7:55出発。朝食は通常7:30のところ7:00にお願いしました。
宿泊客の中では、まあ、早い方かな。
天気だけが心配。
2020年07月26日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 7:57
天気だけが心配。
ここは日光沢温泉宿のゲート?をくぐったところで、振り返って写真を撮りました。ここが鬼怒沼方面への登山口となります。ゲートの前には登山届けの用紙と、届けを入れる箱がありました。
2020年07月26日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 8:12
ここは日光沢温泉宿のゲート?をくぐったところで、振り返って写真を撮りました。ここが鬼怒沼方面への登山口となります。ゲートの前には登山届けの用紙と、届けを入れる箱がありました。
進行方向を撮りました。
2020年07月26日 08:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 8:12
進行方向を撮りました。
日光沢温泉宿の建物が見えます。ここも結構大きな建物でした。木造。
2020年07月26日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 8:13
日光沢温泉宿の建物が見えます。ここも結構大きな建物でした。木造。
砂防ダム。
2020年07月26日 08:23撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 8:23
砂防ダム。
ヒナタオソロシの滝展望台方面への吊橋がありました。0.7km。
2020年07月26日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 8:29
ヒナタオソロシの滝展望台方面への吊橋がありました。0.7km。
これが吊橋。途中まで行って見ました。
2020年07月26日 08:29撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/26 8:29
これが吊橋。途中まで行って見ました。
吊橋から上流側。
2020年07月26日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 8:30
吊橋から上流側。
吊橋から下流側。
2020年07月26日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 8:30
吊橋から下流側。
こんな道を登ります。整備はよくできています。ピンクリボンもたくさんあります。ありがとうございます😊。
2020年07月26日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 8:47
こんな道を登ります。整備はよくできています。ピンクリボンもたくさんあります。ありがとうございます😊。
雨が強めになって来ました。遠くで雷のような音も聞こえできたので、ここで断念。
2020年07月26日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 9:01
雨が強めになって来ました。遠くで雷のような音も聞こえできたので、ここで断念。
木の枝の間から見えるのが、オロオソロシの滝のようです。ちっちゃい。
2020年07月26日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
7/26 9:01
木の枝の間から見えるのが、オロオソロシの滝のようです。ちっちゃい。
名残り惜しいけど、帰ります。
2020年07月26日 09:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 9:03
名残り惜しいけど、帰ります。
ここから先の道。傾斜は少し緩そうですが、まだまだ距離は有る。鬼怒沼まであと1時間40分、わたしの足では2時間かな?
2020年07月26日 09:04撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 9:04
ここから先の道。傾斜は少し緩そうですが、まだまだ距離は有る。鬼怒沼まであと1時間40分、わたしの足では2時間かな?
下ります。
2020年07月26日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 9:15
下ります。
おーー。カモシカの子供?が、こっちを見てます。今日の成果です。ありがとうカモシカ君。
2020年07月26日 09:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 9:28
おーー。カモシカの子供?が、こっちを見てます。今日の成果です。ありがとうカモシカ君。
またヒナタオソロシ滝の吊橋まで戻りました。
2020年07月26日 09:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 9:36
またヒナタオソロシ滝の吊橋まで戻りました。
あの滝は名前ないのかな?
2020年07月26日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 9:39
あの滝は名前ないのかな?
アップ。いい滝ですが。
2020年07月26日 09:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 9:39
アップ。いい滝ですが。
登山口に戻りました。写っているのは、我々と同じオロオソロシの滝展望台から引き返して来たご夫婦。
2020年07月26日 09:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 9:53
登山口に戻りました。写っているのは、我々と同じオロオソロシの滝展望台から引き返して来たご夫婦。
加仁湯ホテルまで戻りました。ここで登山終了。
2020年07月26日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 10:06
加仁湯ホテルまで戻りました。ここで登山終了。
また、温泉に入りました。11時半発のバスで女夫渕に戻りました。
2020年07月26日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 11:05
また、温泉に入りました。11時半発のバスで女夫渕に戻りました。
バスの途中、運転手さんがバスを止めて、あそこに見えるのは八丁の湯ですとの案内をしていただきました。現在コロナでお休み中とのこと。
2020年07月26日 11:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/26 11:27
バスの途中、運転手さんがバスを止めて、あそこに見えるのは八丁の湯ですとの案内をしていただきました。現在コロナでお休み中とのこと。
帰り道、間欠泉を見学。
2020年07月26日 12:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7/26 12:17
帰り道、間欠泉を見学。
1時間に一回とのことですが、30分ぐらい待って、こんな感じ。もっと待てば?この2から3倍ぐらい高く上がっている写真がありましたけど、、、。
2020年07月26日 12:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/26 12:22
1時間に一回とのことですが、30分ぐらい待って、こんな感じ。もっと待てば?この2から3倍ぐらい高く上がっている写真がありましたけど、、、。
朝7:17時点の天気予報。11時までは降らないはずだったのに。9時頃1時間ぐらい降って、青空になりました。がっくし。
朝7:17時点の天気予報。11時までは降らないはずだったのに。9時頃1時間ぐらい降って、青空になりました。がっくし。

感想

鬼怒沼からの帰り道は雨を覚悟しましたが、歩き始めて1時間ぐらいで雨が強めになり、びびって帰ってきました。
途中、カモシカ君に会えたのが、唯一の成果でした。ポーズをとるように、こっちをしばらく見てくれたので、写真もしっかり撮れました。
また、リベンジしたいですが、加仁湯ホテルは高級なりにお高いもんで、今回はたまたまGoToトラベルを事後申請できそうですが、、、しばらく考えます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら