記録ID: 247935
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
東鳳翩山 - 地蔵峠コースを3歳児と
2012年11月25日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 299m
- 下り
- 290m
コースタイム
【11:40】地蔵峠登山口
【12:33】西の肩の広場
【12:49】山頂【13:25】
【14:28】地蔵峠登山口
※子供のペースで、山頂まで1時間超の所要時間ですが、
大人のみなら25〜40分で山頂に着くおてがるコースです。
【12:33】西の肩の広場
【12:49】山頂【13:25】
【14:28】地蔵峠登山口
※子供のペースで、山頂まで1時間超の所要時間ですが、
大人のみなら25〜40分で山頂に着くおてがるコースです。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大人視点での危険箇所はありませんが、子供には段差&斜度のキツイ階段が一部ありますので、転落や転倒に気を付けて下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
夜勤明け、天気が良さそうだったので、長女に声を掛ける。
「山に行く?」
「行く!」との返事で、すぐに仕度。
自宅から20分ほどの地蔵峠登山口に到着。
さすが連休最終日、車も沢山停まっている。
長女(3歳児)は過去に3〜4回、東鳳翩山に登っているが、
これまでは必ずどこかで私が肩車したりして完全自力の登頂を果たしていない。
今日はなんとか、自力登山を完遂させたいという思いを秘めつつ入山。
野イチゴを摘んだり、キノコを見付けたりしながら、ゆっくりと歩く。
「疲れた」という一言も出ず、西の肩の広場まで来た。
すれ違うハイカーから「頑張ったね、すごいね」と声を掛けられて
本人もご満悦の様子。
山頂への最後の急な階段も一生懸命登る。
ついに初の東鳳翩山自力登頂を果たす!
山頂に居た多くのハイカーから労いの言葉を頂く。
頑張ったので腹ペコ。
おでんを温め、むすびも食べた。
今日は快晴、山頂からの眺めはやはり素晴しい。
下山は少しグズグズ言ってたが、それでも最後まで自力で歩いて下山した。
長女の成長に感謝した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1300人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する