ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2487937
全員に公開
ハイキング
近畿

城山-タムシバ山(暑さの中、ゆっくりと)

2020年08月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
youtousha その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
6.0km
登り
222m
下り
210m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
1:18
合計
3:33
11:37
63
スタート地点
12:40
13:25
4
13:29
13:29
6
13:35
13:45
3
13:48
13:51
12
14:03
14:22
10
14:32
14:33
37
15:10
ゴール地点
暑い日でした。熱中症を警戒し、ゆっくり歩いています。
天候 晴れ、微風
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
希望ヶ丘公園西ゲート駐車場に、駐車しています。一般の方は、500円必要です。
コース状況/
危険箇所等
 辻ダムの堰堤近くから、稜線に上がります。今は、標識が設置されていますので、分かり易くなりました。
 城山へは、地形図を見ると分かりますが、山城なので、ルートは急坂です。暑さの中、熱中症警戒で、水分補給と小休止を繰り返しています。
 最近、標識が、良く整備されて来ていますので、GPS機器で、ルート探索する事無く、城山山頂に到達、また、タムシバ山へも、迷うこと無く、達することが出来ると思います。
 基本的に、城山〜鏡山間の稜線ルートは、樹冠に覆われています。直射日光の下を、歩き続けて、熱中症になる危険性の低いルートです。しかも、全ルート、周囲より、一段高い稜線ルートですので、南北に、涼風が吹き抜けています。夏季のお勧めルートです。
炎天下、芝生の広場を横断し、辻ダム東側の林道を経由し、写真、正面の城山への登山口に向かいます。
2020年08月09日 11:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 11:45
炎天下、芝生の広場を横断し、辻ダム東側の林道を経由し、写真、正面の城山への登山口に向かいます。
辻ダム堰堤の手前に、この標識があります。
2020年08月09日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 12:00
辻ダム堰堤の手前に、この標識があります。
稜線まで、急坂が続きます。体温が一気に上がります。
2020年08月09日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:00
稜線まで、急坂が続きます。体温が一気に上がります。
稜線に上がりました。右折します。
2020年08月09日 12:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:07
稜線に上がりました。右折します。
この辺りは、2018年の台風被害で、立木が倒れ、樹冠が、殆どありません。陽射しと急斜面の歩行で、一気に体温が上がります。
2020年08月09日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:17
この辺りは、2018年の台風被害で、立木が倒れ、樹冠が、殆どありません。陽射しと急斜面の歩行で、一気に体温が上がります。
人、一人、通れるだけの、岩の間を抜けて行きます。
2020年08月09日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 12:34
人、一人、通れるだけの、岩の間を抜けて行きます。
城山山頂です。昼食を摂り、大休止して、上昇した体温を下げます。三上山の方向から、2〜3m位の風が吹き続けています。この風には助かりました。
2020年08月09日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/9 12:42
城山山頂です。昼食を摂り、大休止して、上昇した体温を下げます。三上山の方向から、2〜3m位の風が吹き続けています。この風には助かりました。
公園越しに、三上山です。
2020年08月09日 13:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/9 13:18
公園越しに、三上山です。
野栗の実が沢山ついています。昨年は、記録的な、山の木の実の不作でした。今年は、期待出来るのでしょうか?
2020年08月09日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:19
野栗の実が沢山ついています。昨年は、記録的な、山の木の実の不作でした。今年は、期待出来るのでしょうか?
山頂から、東の曲輪に下る途中の岩場です。太いロープが設けられています。
2020年08月09日 13:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 13:24
山頂から、東の曲輪に下る途中の岩場です。太いロープが設けられています。
東の曲輪から、城本体の虎口に抜ける迂回路入り口です。
2020年08月09日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:26
東の曲輪から、城本体の虎口に抜ける迂回路入り口です。
古城山に関する案内板があります。
2020年08月09日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:36
古城山に関する案内板があります。
桜本池です。自然のものでしょうか? それとも、築城の折、遮水性の高い粘土を厚く敷き詰めたのでしょうか?
2020年08月09日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:38
桜本池です。自然のものでしょうか? それとも、築城の折、遮水性の高い粘土を厚く敷き詰めたのでしょうか?
社殿の基壇でしょうか? 残っています。
2020年08月09日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:43
社殿の基壇でしょうか? 残っています。
 残っている瓦に、手彫りの紋様が施されています。型押しで無いので、紋様が鮮明です。
2020年08月09日 13:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/9 13:43
 残っている瓦に、手彫りの紋様が施されています。型押しで無いので、紋様が鮮明です。
左に入り、タムシバ山に向かいます。
2020年08月09日 13:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
8/9 13:57
左に入り、タムシバ山に向かいます。
霞んでいますが、ズームで、南に阿星山です。
2020年08月09日 13:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 13:58
霞んでいますが、ズームで、南に阿星山です。
タムシバ山です。このプレートは、2018年に、津市のM氏が付けられています。遠くから、有難う御座います。此処は、風が、弱く、暑いと云う感じです。
2020年08月09日 14:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
8/9 14:16
タムシバ山です。このプレートは、2018年に、津市のM氏が付けられています。遠くから、有難う御座います。此処は、風が、弱く、暑いと云う感じです。
桔梗です。稜線ルートから、下り始めた所に、咲いていました。一輪のみでした。
2020年08月09日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
8/9 14:36
桔梗です。稜線ルートから、下り始めた所に、咲いていました。一輪のみでした。
林道手前の砂防堰堤上が、池になっています。飛び石が設けられています。同行の青年が、場所を思い出した様で、走る様に、歩き出しました。頑張れ!!
2020年08月09日 14:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
8/9 14:39
林道手前の砂防堰堤上が、池になっています。飛び石が設けられています。同行の青年が、場所を思い出した様で、走る様に、歩き出しました。頑張れ!!

装備

個人装備
ザック カラビナ スリング ナイフ 雨具 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 地図(地形図) コンパス GPS2台 筆記用具 スマートフォン 予備バッテリー 時計 タオル ファーストエイドキット ゴム付き軍手 携帯用鋸 携帯用鉈 ピンクのテープ
共同装備
ザイル30m
備考 水分は、通常の50パーセント増し、携行しています。

感想

 8月9日、長崎原爆投下の日です。ガイドに出発前、心の中で、祈ります。藤山一郎さんの歌われている「長崎の鐘」は、良く知られています。
 8月6日の広島被爆の直後、降伏していれば、長崎の被爆は、無かった筈です。残念です。
 とにかく、暑いと云う感じでした。辻ダム堰堤近くの登山口から、城山山頂までは、急坂の連続なので、度々休止し、水分補給を、いつも以上に、行っています。右手首での心臓の拍動状態測定でも、限界に近いと云う感じでした。
 この城山から、鏡山間の稜線ルートは、夏季でも、南からの涼風が吹き抜けるルートで、樹冠も、ほゞ全体に被さっている状態です。夏季のトレーニングに適しています。三上山の様に、登山者が多くないので、自分のペースで、自分に向き合いながら、落ち着いて歩く事が出来ます。
 今回は、このルートを、ガイドの仕事で、使わせて頂きました。同行の青年も、自分のペースで落ち着いて歩く事が出来た様です。暑さの中でも、笑顔が、良く浮かんでいて、ガイドしている小生にも、思わず頬笑みが浮かびます。
 無事、暑さの中の山行きを終えることが出来ました。山の神々に感謝致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら