記録ID: 2500679
全員に公開
ハイキング
東海
船着山・常寒山・万燈山(新城市クリーンセンターから周回)
2020年08月14日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 618m
- 下り
- 610m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでしたが、倒木により通りにくい場所がありました。 |
その他周辺情報 | 本宮の湯(620円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ウインドシェル
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
薬師岳縦走の筋肉痛も収まったので、「愛知の130山」の船着山・常寒山に眺めの良いという万燈山を絡めて歩いてきました。
万燈山でお昼ごはんを食べようと思い、7:00スタートの計画をしましたが、非常に暑く汗が止まりませんでした。常寒山から万燈山へのルートは不明瞭なところもあり、GPS(iPhone)で確認しながら進みました。途中、足にマダニが付いているのを見つけ、いやな気分になりましたが、展望の良さに沈んだ気持ちは持ち直しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1727人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する