ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 250341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

高取山・仏果山(仏果山登山口よりピストン)ベビーキャリーで子連れ登山

2012年12月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 fukusuke mine hidebow その他5人
GPS
05:50
距離
6.0km
登り
622m
下り
609m

コースタイム

仏果山登山口8:40-電波中継基地9:40-宮ヶ瀬越10:10-10:30高取山10:50-宮ヶ瀬越11:10-11:40仏果山13:05-宮ヶ瀬越13:05-14:30仏果山登山口
天候 晴れ、下山直後雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仏果山登山口近くに無料駐車場有(15台くらい?)
コース状況/
危険箇所等
・仏果山登山口階段から歩いてすぐに登山ポスト有り。
・危険箇所無し。仏果山から先経ヶ岳までは痩せ尾根で注意が必要なようでした。
・下山後、同行者の希望で仏果堂というコーヒーショップに寄りました。
仏果山登山口の駐車場。8時までは施錠されています。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
仏果山登山口の駐車場。8時までは施錠されています。
駐車場右手に数分進むと
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
駐車場右手に数分進むと
バス停前に登山口への階段があります。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
バス停前に登山口への階段があります。
年代物っぽい看板。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
年代物っぽい看板。
登山ポスト。
ヤマビルファイターが置いてありましたが、中身は空でした。春から秋にかけて、多くのヤマビルが出るようです。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:58
登山ポスト。
ヤマビルファイターが置いてありましたが、中身は空でした。春から秋にかけて、多くのヤマビルが出るようです。
ほぼ樹林帯ですが、冬は気持ちがいい。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
ほぼ樹林帯ですが、冬は気持ちがいい。
電波中継基地。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
電波中継基地。
木々の間に氷がはっていました。
わ、割りたい。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
木々の間に氷がはっていました。
わ、割りたい。
もうすぐ山頂。この標識いるのか?
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
もうすぐ山頂。この標識いるのか?
宮ヶ瀬越から高取山までは都内の景色がいい。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:59
宮ヶ瀬越から高取山までは都内の景色がいい。
高取山山頂。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:58
高取山山頂。
立派な鉄の展望台に登ると、宮ヶ瀬湖が見えます。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:58
立派な鉄の展望台に登ると、宮ヶ瀬湖が見えます。
スカイツリーもはっきりと。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:58
スカイツリーもはっきりと。
今日の目的地仏果山。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:58
今日の目的地仏果山。
一度宮ヶ瀬越へ戻る。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
一度宮ヶ瀬越へ戻る。
木の階段?ハシゴ?もある。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
木の階段?ハシゴ?もある。
ちょっとした岩場がありますが、ロープを使わなくても十分登れます。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
ちょっとした岩場がありますが、ロープを使わなくても十分登れます。
仏果山山頂。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
仏果山山頂。
もういっちょ。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
12/3 16:58
もういっちょ。
江ノ島が見えた。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
江ノ島が見えた。
これは採石場。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
これは採石場。
駐車場のモミジ。一番これが見事。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
12/3 16:59
駐車場のモミジ。一番これが見事。
仏果堂でウインナーコーヒーをいただきました。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
仏果堂でウインナーコーヒーをいただきました。
アラレちゃんの乗り物。マスターに頼めば電源を入れてくれるそうです。もちろん無料。
2012年12月03日 16:58撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:58
アラレちゃんの乗り物。マスターに頼めば電源を入れてくれるそうです。もちろん無料。
雰囲気のあるお店。
2012年12月03日 16:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
12/3 16:59
雰囲気のあるお店。
撮影機器:

感想

年内最後の登山。今回も子連れ登山初心者ファミリー同行です。

仏果山登山口にある駐車場は8時から17時のみ開放されているので、
8時ジャストに到着するように狙って出発。
狙い通り8時ジャストに到着しましたが、既に5台程止まっていました。
明らかに一夜越したと思われるキャンピングカーもいましたが、8時前に開放しているようです。

駐車場から右手に数分進むと登山口があり、階段を登って少し歩くと登山ポストがあります。
春から秋にかけてはヤマビルも多いようで、ヤマビルファイターが置いてありましたが、
今回は不要です。中身も空っぽでした。

この冬一番の寒さとあって、かなり寒いと感じましたが、樹林帯で風もなく歩くと寒さも感じませんでした。

電波中継基地までは傾斜も緩やかですが、ここから宮ヶ瀬越までは急登になります。
mineが歩くときかないので、手をつないでゆっくり歩くことにしました。

途中キツツキがコンコンと木を突いていて、mineも喜んで見ていました。
すぐに抱っこ!と言うかと思いきや、意外と頑張ってしまい、半分ほど登りビックリです。

しかしその分タイムロスをしてしまい、スタート時にmineが落とした手袋を取りに戻った
(当初をピストンではなかった)分と合わせて、かなり予定時間を押してしまった。

宮ヶ瀬越に到着すると、景色がいい分、風も強くなって、急に寒さを感じるようになった。
そのためか、mineが愚図りだし、ギャン泣き。。。
気分を変えさせるため、とりあえず仏果山までワイフと交代。
下の子は久しぶりに背負ったが、体重8キロとあって、軽い軽い。

宮ヶ瀬越から高取山まではなだらかな登りで、難なく到着。
立派な鉄製の展望台があり、登ってみると宮ヶ瀬湖の全貌も見え、都内方面の景色も素晴らしかった。
スカイツリーも望遠ではハッキリと撮影することができた。
これで富士山が見えれば言うことないが、丹沢が邪魔をして見ることができない。

一度宮ヶ瀬越に戻り、仏果山を目指す。
ここの稜線にはキツツキが開けた穴が多数見られた。

途中階段状のハシゴ?やロープのかかった岩場もあったが、危ないところもとくになく、
お地蔵さんのいる仏果山山頂へ到着。

ここにも立派な展望台があり、江の島や太平洋が見渡せる。もちろん都内の高層ビル群も。

今回はストーブでおでんとおじやを作って食べるのがメインでしたが、
mineが寒さで限界だったのか、大愚図り。
他のハイカーさん達にも迷惑をかけたに違いない。
同じ時間に休憩された方、申し訳ありませんでした。

mineを宥めるのに苦戦してしまい、せっかく作ったおでんも冷えてしまった。
結局機嫌は直らず、下山することにしましたが、天気も怪しげで当初予定していた経ヶ岳方面へ下ることはやめ、
時間優先でピストンで下ることに。

下山前に経ヶ岳方面の登山道を下見しに行きましたが、楽しげな登山道でした。
次回はこちらの道に挑戦したい。

mineも下山することに納得したのか、機嫌も良くなり、一安心。

もうすぐ駐車場という所で雨が降り始めましたが、樹林帯のお陰で濡れることなく下りることができた。
車道へ出る頃には雨も一時止みましたが、この後すぐに雪に変わりました。
いかにmineに寒い思いをさせてしまったか感じ、反省。
防寒対策はかなりしっかりしているはずですが、改善しなくてはいけないようです。

下山後、同行者の要望で駐車場から程近い仏果堂というカフェへ寄ってみました。
店内は5名程度しか入れませんが、雰囲気のいいお店で、マスターが厳選したコーヒー豆を使っているとのことで、
かなり美味しいコーヒーをいただきました。
外でもたき火がしてあったりと、また来たいお店です。

来年は房総の山が初登り予定になります。

今回のようにならないように防寒対策を強化した上で、超低山で。。。
そろそろ歩いてもらいたいので、どこまで歩けるか試してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら