記録ID: 2508668
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
荒船山〜天国と地獄の境界を行く
2020年08月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 606m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:12
距離 8.9km
登り 606m
下り 603m
10:09
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般によく整備された道です。ただし、艫岩から崖を覗いて転落する事故が度々起きているようなので、そこは注意しましょう。クレヨンしんちゃんの作者もここで滑落死しました。実際行ってみた感想としては、のぞきたくなる気持ちもすごく分かるが、柵も何もないので非常に危険ということです。のぞき場以外でも崖のふちを歩く箇所があります。 |
その他周辺情報 | 下仁田町の荒船の湯は現在閉館中です。案内の看板は設置されたままになっていますのでご注意ください。 |
写真
感想
妙義山を登るときについでに登ろうかと考えていたが、盆休みの名山ピークハントの旅最終日にたまたま近くを通ることになり、せっかくなので登ることにした。艫岩の威容は近くの国道からでもたびたび目にしていてどんな山だろうと以前から気になっていた。テーブルの上は天国のような長閑な森林ハイキングコースだったが、少し崖に近づけばそこは過去に何度も転落死亡事故が起きている魔の断崖絶壁であった。まこの一見すると非常に油断させる環境が事故を引き起こしているのかもしれない。防護柵も何もないテラスである。まさに天国と地獄の境界のようであった。ともかく、ずっと気になっていたテーブルマウンテンをようやく訪れることができて満足である。次はいよいよ妙義山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する