記録ID: 252393
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
ちょこっと鍋割山
2012年12月13日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 366m
- 下り
- 363m
コースタイム
姫百合駐車場(9:10)〜荒山高原(9:50)〜鍋割山山頂(10:35/11:50)
〜荒山高原(12:40)姫百合駐車場(13:20)
〜荒山高原(12:40)姫百合駐車場(13:20)
天候 | 晴れ 風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
姫百合駐車場までの県道の日陰は所々凍っていました。 姫百合駐車場から上の黒檜山や地蔵岳方面はスタットレス、チェ-ンが必要。 姫百合駐車場登山口から荒山高原までは日陰の登山道なので雪がありました。 風穴がある辺りは岩場なので特に注意です 荒山高原から鍋割山山頂までは今のところ雪も少なく歩きやすいが 雪が解けるとグチャグチヤ道になります。 この時期はアイゼンも携帯した方が安全です。今回は使わず。 常連さんはスパイク長靴で歩かれる方が多いですね! 今日の立ち寄り温泉 富士見温泉見晴らしの湯 http://www.city.maebashi.gunma.jp/sisei/499/511/p003744.html |
写真
感想
相方が急用が出来てしまい雪山の山行が中止になってしまった。
今シーズン初の雪山なので楽しみにしていましたが仕方がありません。
なので雪山は次回のお楽しみにしてせっかくなので一人でも行ける赤城の鍋割山に行って来ました。
鍋割山は赤城山の中でも南側にありますので雪も少なく黒檜山や地蔵岳が吹雪いても鍋割山だけは天気だったり
意外と安心して山を楽しむ事が出来ます。
そして南面の青年の家からのルートですと道路の凍結が少なく登山口までのアクセスが安心のようです。
山頂から今回は雲で見えませんでしたがスカイツリーも見えますし、富士山、浅間山方面の山々の展望が楽しめのんびり出来ます。
そうそう鍋割山は水沢山と同じで常連さんがとても多いです
今日も下山を始めたら知り合いのご夫婦にお会いして、しばしおしゃべりタイム。
山頂でもおしゃべり。
日帰り温泉でも山好きな方と一緒になり露天風呂で時間を忘れおしゃべりして楽しい時間を過ごすことが出来ました。
時には一人ののんびり山行もいいものです。
おしまい。
今回もデジカメラを忘れてしまい携帯カメラで撮りました。
ちょっと画像が見づらくて申し訳ありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1647人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する