ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 253249
全員に公開
ハイキング
丹沢

息子と行く、三ノ塔【過去の記録をUP】

2010年09月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 masaoman その他1人
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
540m
下り
540m

コースタイム

07:37菩提峠-08:42二ノ塔-09:20三ノ塔-10:30出発-11:30菩提峠
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:02
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
2012年12月17日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:02
2012年12月17日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
12/17 14:01
撮影機器:

感想

 本来ならば単独で丹沢に行こうと思っていたが、山準備をしていると突然「息子も行きたい」と言い出した。「本当に行くか」と聞くと「行く」との回答。それならばと言うことで久々に息子と山に行くこととした。前回は天園の北鎌倉→瑞穂寺(だったかな/寺名)のコースだったが、今回はどこにするか迷っていた。以前から考えていたのは東逗子から上る鷹取山であったが、今の季節では暑すぎる。ならばちょっとでも標高の高い丹沢となるが、息子のいける場所となると相当限られる。ヤビツからの岳ノ台に上がり、菩提に降りるルートを考えたが、あまりにもしょぼすぎる。せっかく行くのだからいいところの方がよい。ならば三ノ塔に行くことにしよう。あそこならばコースタイムも短じかそうだし、危険箇所も無い。展望もすばらしい。コースを確認すると富士見山荘から三ノ塔まで1時間15分、下り50分で、倍掛かったとしても全く問題無い。と言うことで三ノ塔に決めた。
 
 装備であるが、ろくなものを持っていないのでTシャツ、短パン、スニーカーの服装でリュックには合羽と着替えを持たせた。自分の方で、「万が一のため」の装備は十分にあるので、翔真はこの程度で問題ないだろう。そして5時起床の5時30分出発した。
 
 往路途中でおやつを数点、息子用のスポーツドリンクを購入し、7時過ぎに菩提に到着した。既に相当数の車が停車しており、すみっこ停車する。さすが連休初日である。準備を整えて出発する。

 余裕で二ノ塔到着。途中、水飲み程度の休憩をしたが、約1時間で到着。予想以上のハイペースでほぼCT通り。

 約2時間で到着。二ノ塔の休憩時間を抜けばCT通り。全く問題ない。昼はお湯を沸かしラーメンを食べた。火気でラーメンを作ることは、相当刺激的な様だ。

 11時に出発しようと思っていたが、雲行きが怪しくなってきたので、下山することとした。順調に下る。二ノ塔もパスしたが、途中で膝が痛いと言い出した。次の日に確認すると膝ではなく、腿の筋肉痛だった。

 1時間で下山。途中何度か滑って転んでいたが、かなりのハイペースで降りた。歩幅を狭く歩く様に教えた。多少のガレ場でも全く問題ない。

 時間もあったので宮が瀬ダムに行った。何だかんだ言って初めてだった。かなりでかい。

【まとめ】
 思っていたよりかなり歩ける。どこかのHPで見たが、「平地ならばほぼTC通り歩ける。大きな段差や急斜面のルートはTCの1.5倍程度」だそうだ。確かにその通りだった。多少の段差を怖がらずに歩いていたので、もう少し刺激的なところでも問題なさそうである。感想を聞くと「また行きたい」とのこと。何が楽しかったかと聞くと「色々見つけたこと」だそうだ。確に登山道についた雨水溝にやたらと興味を示したり、トカゲや虫を見つけたり、色々と刺激的だった様だ。景色はどうだと言うと「景色も良かった」と。次回ほどこに行こうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら