つるつる温泉から御岳山(日の出山頂スルー)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp19ca34b039a351c.jpg)
- GPS
- 06:09
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,494m
- 下り
- 1,492m
コースタイム
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:08
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時左側は空き残り2台程 右側は全部空いてました |
コース状況/ 危険箇所等 |
七代の滝からロックガーデンまでは渋滞しがち |
その他周辺情報 | つるつる温泉でつるつる |
写真
感想
今回は涼を求めてロックガーデンへ
なのでキツーイ日の出山手前の階段を回避して御岳山への巻道を利用
するとカモシカに遭遇
え?こんな近くで見れていいの?\(◎o◎)/
巻道は武蔵御岳神社の鳥居の手前に合流しました
御岳側からは巻道とは書いていないので気付かれにくそう
灼熱の舗装路坂道地獄に耐え、長尾平で昼食
お次は初の七代の滝へ
いつも急坂と言う字にビビって避けてきたのですが
今回は日の出山の階段をパスしてることもあって行ってみることに
確かにスタートしてからひたすら下り、グングン下る
いやーこれは登りたくない(笑)
涸れ沢を超えたら七代の滝
滝つぼ周辺は狭めで渋滞発生してます
サクサクっと写真を撮ったらすぐ後退
人もたくさん居るのでさっさとロックガーデンへ移動しようと向かうと
鉄梯子…
しかも何個も続く
後ろから人も来るから
ゆっくりもしてられん、止まれん
マスクもしてるから
息が…つづか…ない…
途中で休みつつ登り切ると
これどれが道?と言わんばかりの根っこの階段
登りきってもう登らんでも良いだろう…と思いたいけど登りは続く
最後の急坂を登り切ると天狗岩に合流
呼吸を整えて進むが…
え、下るの?
さっき登ってきたのは何だったんだよー!
と思いながら下って沢へ
西沢渓谷ほど涼しさは感じないまでも風が吹くと気持ちがいい
途中小川で女性がしゃがんで対岸の男性を低めのアングルで撮っていて
どんなイケメンかと思って男性をみたらノールックで下にスマホ構えて写真を撮る女性を撮ってた
アオハルー!!!!
なんてアオハルなのー!!!
と若いっていいなと思いながらBBAはロックガーデンを回りきり御岳神社に戻り、つるつる温泉に戻ることに
帰り道は巻道は使用しないものの日の出山頂手前のトイレ前のみちから山頂に行かずに下山
登山口駐車場に止めた車をピックアップしてつるつる温泉へ(移動時間数分)
駐車場は結構空いてました
歩数も3万歩超えの久々長時間山行はヘトヘトでした
体力つけないとですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する