天狗岩(鬼ヶ城山)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 960m
- 下り
- 960m
コースタイム
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 7:32
天候 | 🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート後1時間経過地点で鉄塔工事のため立ち入り禁止。 倒木急登のヶ所あり 防虫ネット必須。 |
その他周辺情報 | ・桐陽台公園バス通り側の歩道に駐車スペースあり ・広島交通桐陽台線バス停 近隣公園前(可部駅まで渋滞無しで15分) |
写真
感想
ganchan17さんの登山記録がきっかけで決行。🤣
『天狗岩』
気になっていたが縦走都度そのうちにとスルー。
猛暑この時期この場所、ほっといたのにスイッチが入ると即行動したくなるやっかいな性格。
天狗岩を探したいとなっていたのでまず資料収集。
・広島市の山を歩く下巻 2005.11.1発行 田部 戒自 中国新聞社 (マイ蔵書)
・ひろしま森づくりコミュニティネット ハイキング ひろしま森巡りコース(白木山〜鬼ケ城山)2 白木6.pdf
http://mori-hiroshimacity.genki365.net/gnkh07/pub/content_list.php?type=86&sn=1&en=10&class=6
・その他ネットで体験記録検索
丘の上の歌姫ブログ
https://ameblo.jp/okanouenoutahime/entry-12609872594.html
ヤマレコgokuさんの山記録https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2420204.html
◎広島市の山を歩く下巻一部抜粋
・天狗岩は天狗岩入り口(電柱36)から下ると植林の急斜面に巨岩3つ。
左、左下に2つ目の超巨岩に上がれば展望良い。右下3番目の岩に下ると基部は岩小屋みなっている。さらに左に下斜めに下って2番目の超巨岩の基部に下り見上げると岩の高さが分かる。
・天狗岩以外の平らなタナ
岩小屋の所に下り左に下らないで直進する。もう3分下ると横切り道に出る。ここで道と決別して植林の中はどこでも通れるので方向に注意してやや左下方に下りると到着。天狗岩入り口から15分くらい。
15年くらい前の資料なので草木が茂り展望も変化していることを考慮する必要あり。
平らなタナに行こうにも倒木・草で行く手を阻まれて岩小屋までで引き返した。
次回挑戦する事があるとしたら冬が良いかなと。
とりあえず天狗岩へは到着で目的達成! \(^o^)/
登りある程度高度が上がるまでは蒸し〜、林道木陰がないとこはサンサンと。((+_+))
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは
情熱が灼熱に打ち勝って
可部冠のほうからそちらを眺めると
たくさん鉄塔が見えますね。
鉄塔巡視路が多いと混乱することも。
見た目よりハードな里山
目的の天狗岩に到達できて
心ハレバレでしたね。
ほびっとさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
鉄塔巡視路や林道はショートカットできる反面、道迷いしそうなになりますよね。
それにしてもどんどん見知らぬ林道ができています。😲
今回は白木山にしては比較的楽なコースなはずですがマイナー中のマイナー。
林道に上がるまでは三分の二は荒れています。
何はともあれ天狗岩に到着し謎解きができスッキリ!
素晴らしい👏
ノウゼンカズラの花の色か、カベフジさんの情熱か❗
こんなカッコいいセリフ、言ってみたいが、ずっこけそう😁
スモークさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
灼熱で頭が壊れたのかも。
スモークさんのカッコいいセリフ楽しみにしています。
こんばんは。
心の赴くまま西へ東へ。登りたいときに登るのが一番いいですよね
先日マツカゼソウを額に塗り込んでみました。
なんというか、強烈なにおいですね
こころもちメマトイが少なくなった・・・ような?
でも、ハッカ油スプレーのほうがいいと思います。
もみじさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
マツカゼソウ
冗談かと思っていたらホントに額に!😲
虫が寄らないだけならOK、でも人間が気分が悪くなるのもね〜
なので虫よけとしては過去になったんでしょうね。
私も使っています、ハッカ油スプレー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する