ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 254228
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

福岡県 金山

2012年12月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.7km
登り
713m
下り
698m

コースタイム

09:10 坊主ケ滝 登山口
11:10 金山山頂・お昼ごはん
11:40 山頂出発
13:30 登山口 →坊主ケ滝
14:10 登山口
天候 曇と雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
西鉄早良営業所から車で10分
コース状況/
危険箇所等
坊主ケ滝ふもとに簡易トイレありますが、女性はちょっと抵抗あると思います。

「湧水 千石の郷」施設内に立寄り湯「華やぎの湯」600円
あります。

危険箇所は特にないけれど、雪のせいもあり何度かツルッとすべりました。
向こうに見えるのが、目指すべき金山!
2012年12月23日 09:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/23 9:12
向こうに見えるのが、目指すべき金山!
杉林♪
2012年12月23日 09:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/23 9:51
杉林♪
頼もしいSさん。見失わないように付いていかなきゃ・・・
2012年12月23日 09:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
12/23 9:56
頼もしいSさん。見失わないように付いていかなきゃ・・・
透明な水。
室見川の上流らしい。
2012年12月23日 10:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/23 10:18
透明な水。
室見川の上流らしい。
この雑木林が心地よく。
樹種を知りたいと思ってます。
2012年12月23日 10:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/23 10:25
この雑木林が心地よく。
樹種を知りたいと思ってます。
あ、雪だ・・・
2012年12月23日 10:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
12/23 10:33
あ、雪だ・・・
山頂からは、なーんにも見えない。
2012年12月23日 11:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
12/23 11:07
山頂からは、なーんにも見えない。
ここからはSさんカメラ。
by  K011, KDDI-KC
1
ここからはSさんカメラ。
お昼を食べてるうちに雪が・・・
by  K011, KDDI-KC
1
お昼を食べてるうちに雪が・・・
たそがれる。
水辺の雪景色。
iphone電源入りませーん!
by  K011, KDDI-KC
2
iphone電源入りませーん!
ほんとに
素晴らしい♪
坊主ヶ滝
2012年12月23日 14:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
12/23 14:10
坊主ヶ滝

感想

今日は、ベテランSさんと初顔合わせ!
オススメの金山を案内してもらいました。

いつもは電車バス徒歩を駆使してるので、車で登山口まで連れて行ってもらえるだけでも有難い(^^)

杉林の中に倒木がたくさんあって荒れた印象の登り始めでしたが、小さな清流に目と耳を癒されるとそこからは山のトリコに。
土がデコボコ、ふかふかの場所はイノシシの沼田場(ヌタバ)だと教えてもらいました。

途中ロープが数カ所ありますが、全体的になだらかで、足元は階段も岩場もほとんどなく土を踏みしめる感じが足裏に心地良い登山道でした。

3合目あたりから樹木が変わって、細い幹、小さな葉の繊細な樹木が現れます。
これはなんの木でしょうか。ヤマボウシ?シマトネリコ?ヒメシャラ?
知ってる方がいらしたら教えてほしいです…。
この山の魅力はこの雑木林なんだよとSさん。
確かに、ここはこの樹木の持つ優しい雰囲気のお山です。

しばらくしたらまた清流が現れ、豊かな水の音に足取りも軽くなります。
透明度の高い水はそのまま飲めそうです〜。

山頂手前から雪がチラホラと。初雪♪
粒子がしっかりした雪は葉の上、道の上ににサラサラと積もりどんどん白く塗り変えていきます。
山頂でお湯を沸かしてもらい、ラーメンをすする頃が寒さのピーク!
下山する頃は薄積もりの雪がホントに美しい♪
清流の周りも、樹木が雪化粧するだけで行きに見た同じ場所とは思えないほどの粋な景色で私達を迎えてくれました。


下山してから坊主ケ滝まで拝みに行って、かなりの満喫コースでした♪
雪山は素人一人じゃ難しいので、ベテランの方に案内してもらえて安心して楽しめました!
Sさんありがとうございました〜!

今回は坊主滝コースのピストンでしたが、もう少し季節がよくなったら花乱滝コースへの周回も試みたいですね!水と緑のフルコースを満喫したいです^^

yumiko0814さんへ
山頂では寒すぎてお湯が沸くのを待ち切れずコーヒー御馳走できなくてごめんなさい。今度は御馳走しますね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1676人

コメント

お疲れさまでした。
SIRIO(シリオ)です。
ヤマレコ登録してみました。
今後ともよろしくお願いします。
2012/12/28 10:50
お疲れ様でした!
SIRIOさん

先日はありがとうございました♪

早速ヤマレコ登録したんですね〜!

レポート期待しときまーす
2012/12/30 0:59
こんにちわ!
始めましてe-hayashiと申します。

プロフを見てお近くの方のようだったのでコメントしてみました

近頃、北九近郊にお住まいのヤマレコユーザーさんが増えてきて嬉しい限りです

あ!よく見ると、ご出身地でしたか〜…早とちり
2013/1/5 9:11
こんにちわ♪
e-hayashiさん

メッセージありがとうございます(^^)
レポートはよく読ませてもらってます〜。
北九州の方なんですね。

私は小倉の、小文字山のふもとが実家なんです。
今は帰省中なので、犬のお散歩で森林公園に行ってます♪
2013/1/5 15:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら