湯河原三山(土肥城址 幕山 南郷山)
- GPS
- 08:47
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,420m
- 下り
- 1,431m
コースタイム
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:10
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 4:32
天候 | 初日は雨 二日目は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。 城山(土肥城址)と幕山への道は整備されているだけでなく蜘蛛の巣も殆どありませんでした。 南郷山への道は蜘蛛の巣が凄じかったです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉もあったのですが今回は利用せず。 |
写真
装備
個人装備 |
歩数計
財布
コンパス
GPS地図ダウンロード
バンダナか手ぬぐい
筆記具
携帯電話
水
時計
携帯バッテリー(要稼働確認)
タオル
食料(詳細別途)
|
---|
感想
本来は黒戸尾根で甲斐駒ヶ岳の予定だった。しかし天気予報が良くない。とりあえず登山口迄は行ってみようという気にはなっていた。が、長い山行時間と台風の影響を考えると無理するべきではない…という気持に傾いた。せっかく小屋も予約して頂いたけど…
この時期のテン泊と小屋泊は悉くキャンセルになってしまう…
小川山…青木山荘…
梅雨の時期は意外と大丈夫なんだけど秋は駄目なんだよな…ジンクスだな…
雨でも歩けそうなところを探して湯河原三山を周る事にした。ただ、この時期の湯河原三山は結構辛そうなイメージはあった。
【初日は土砂降り】
初日のスタートは少し小雨が降っていた。この程度の雨は想定内ではあった。そして城山山頂に近づくにつれて日差しがでてきた。今日はこのまま晴れるのではないかと思ったが、下山時には土砂降りになった。写真に雨が写る程の強さだ。それでも、幕山登山口を通る頃には雨足は弱くなっていた。しかし、既に幕山に登る気力はなかった。初日は城山のみとなった。
【蜘蛛の巣】
今回のルートは蜘蛛の巣が凄いだろうと予測していた。しかし城山への道は比較的蜘蛛の巣が少なかった。幕山への道も殆ど蜘蛛の巣はなかった。両山共に地元の方が早朝に登っているのだろうと推測した。そうでなければ、ここまで蜘蛛の巣が無い事の説明がつかない。しかし、南郷山直前からは凄い蜘蛛の巣だった。南郷山からの下りも凄い状態だった。逆ルートだったら間違いなく途中で撤退していだろう。
【駅弁】
今回は観光気分で三山を周るつもりだったので、ご飯は駅弁にした。
・ おたのしみ弁当 (東華軒) 「小田原セレクション2017」
・ 鯛めし (東華軒) 「小田原セレクション2016」
たまにはこういうのも良いね。
【濡れたお札】
濡れたお札は自動販売機では使えないと言う事は聞いた事があった。ホームに特急が入線している状態で特急券をホームで購入しようとしているのだが、お札が盡く戻ってくる…汗と雨で濡れたのが原因なんだろう。困った…
財布からPASMOを取り出し挿入。事無きを得た。やっぱり、この時期は財布はジップロック等で保護しておいた方が良い。これが一日目。二日目は予め濡れたお札をバックパックに入れて乾かしておいた。二日目はきちんと反応してくれた。
630円で座って帰ってこれるなら迷わず購入する。
【水】
初日は1800ml中1300ml消費。途中で自販機で600ml補給したので2400ml中消費量は1900ml。
二日目も1800ml持って登ったが幕山で残り600ml程度。これは足りないと思ったけど、その後は比較的歩き易いルートだったので足りました。下山して500mlがぶ飲みでしたけど。なので2300ml中2300ml消費。
【膝】
両日共に問題なし。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する