記録ID: 2547915
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
【 朝食前のお散歩 】長野県長野市 飯縄山
2020年09月05日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 799m
- 下り
- 796m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された登山道です。一部谷側ががけになっている所があるので、不意のつまづきによる転滑落に注意。浮石や木の根が至る所にあるのでスリップに注意。 |
その他周辺情報 | 近くに戸隠神社や神隠しの湯、戸隠そばやのお店有り。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
帽子
タオル
ライト
携帯電話
エイドキット
飲料水
ティッシュ
|
---|
感想
朝食前のお散歩として今週は念願の飯縄山へ行って来ました。朝2時半に起きれず1時間遅れの4時に家を出発。移動時間も見込んでいた1時間通りなので登山口出発も1時間遅れになりました。後は歩きをがんばって朝食時間に間に合うか・・・と言うことは頭の片隅においておいて、自分のペースで登りました。今回も荷物を最低限にしてあるのでさくさくと登ることが出来たかな。薄暗いなかを歩き始めたが、すでに駐車場に2台の車があり、途中3名の方とすれ違いました。その中の一人に距離をとって話しかけると、ご来光は見れたがガスで眺望はきかなかったとの事。山頂に着いた時の景色がどうなのか、楽しみにしながら登りました。結果、雲海を見たり北アルプスを望むことが出来ました。移動時間がかかるものの、山行時間は高社山と余り変わりないのには驚きました。
下山して朝ごはんを食べると少し眠くなりますが、朝早く起きての登山は気持ちが良いですね。南峰を少し下ってお会いした方に声をかけられました。「常連が一人山頂に行っていると思うけど?」「ええ、山頂を踏んで下山途中です。今神社によっていますよ」とお伝えしました。その方が着ていたTシャツは綺麗な青色で白文字で「飯縄山」と書かれていてのが印象に残りました。早朝のちょっとした出来事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kintakunteさん こんにちは
同じ日に焼山に登りました。私が登頂した時間はもうお昼近かったため雲が湧いて北信どころか隣の火打山すら見えない有様でしたが、朝早いうちは北アルプスも展望できたのですね
それこそ朝飯前に登れるいい山があるのは実に羨ましい限りです
sakuraさん、コメントありがとうございます。この日は日本海にある前線の影響で朝方が勝負でした。7時過ぎに下山を開始したら下界から雲が沸いてきて午後には雷雨になりました。
善光寺平は手ごろな里山が沢山有ります。黒姫山や戸隠山はちょっと朝食前とは行きませんが、思い立ったら気軽に登山へ行けます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する